複数辞典一括検索+![]()
![]()
2 不機嫌 (sourness); 気難しい顔, ひねくれた言葉[性質].🔗⭐🔉
2 不機嫌 (sourness); 気難しい顔, ひねくれた言葉[性質].
3 《米口語》 精力, 元気, 活気, 活力 (vigor, vim).🔗⭐🔉
3 《米口語》 精力, 元気, 活気, 活力 (vigor, vim).
vt. …に酢を入れる[加える]; (酢のように)酸っぱくする.🔗⭐🔉
vt. …に酢を入れる[加える]; (酢のように)酸っぱくする.
《a1325》 vinegre
OF vyn egre (F vinaigre) < VL
v
num 🔗⭐🔉
《a1325》 vinegre
OF vyn egre (F vinaigre) < VL
v
num acrum sour wine: ⇒vine, eager1
V
negar B
ble
n. [the 〜] 1717 年出版の欽定訳聖書 (Authorized Version) の俗称 《Luke 20 の heading を vineyard とすべきところを, parable of the vinegar と誤って印刷したことか🔗⭐🔉
n. [the 〜] 1717 年出版の欽定訳聖書 (Authorized Version) の俗称 《Luke 20 の heading を vineyard とすべきところを, parable of the vinegar と誤って印刷したことから》.
1834
🔗⭐🔉
1834
v
negar
el
n. 【動物】 スセンチュウ (Turbatrix aceti) 《古い酢や酸敗した果実の中に生じる小形の線虫; vinegar worm ともいう; cf. eelworm》.🔗⭐🔉
n. 【動物】 スセンチュウ (Turbatrix aceti) 《古い酢や酸敗した果実の中に生じる小形の線虫; vinegar worm ともいう; cf. eelworm》.
1836-39
🔗⭐🔉
1836-39
vin・e・gar・ette /v
n
g
r
t/
研究社新英和大辞典 ページ 232953。