複数辞典一括検索+

adj. 【解剖・動物】 内臓運動性の, 内臓の働きの[を促す].🔗🔉

adj. 【解剖・動物】 内臓運動性の, 内臓の働きの[を促す].

1888🔗🔉

1888 vscero・tnia

n. 【心理】 内臓(緊張)型 《W.H. Sheldon によるパーソナリティー型の一つ; 消化器が発達し, 食べることを好み, 社交的で感情の表現に富む型; cf. cerebrotonia, somatotonia》.🔗🔉

n. 【心理】 内臓(緊張)型 《W.H. Sheldon によるパーソナリティー型の一つ; 消化器が発達し, 食べることを好み, 社交的で感情の表現に富む型; cf. cerebrotonia, somatotonia》.

1950🔗🔉

1950 vscero・tnic

adj., n. 【心理】 内臓型性格[内臓緊張型気質]の(人).🔗🔉

adj., n. 【心理】 内臓型性格[内臓緊張型気質]の(人).

1937🔗🔉

1937 vscero・trp・ic /-tr()pk, -trp- | -trp-←/

adj. 【医学】 内臓向性の.🔗🔉

adj. 【医学】 内臓向性の.

《1935》 ← VISCERO-+-TROPIC🔗🔉

《1935》 ← VISCERO-+-TROPIC vis・cer・ot・ro・pism /vsr()trpz | -rtr-/

n. 【医学】 内臓向性 《病原体などが好んで内臓を冒すこと, 内臓に親和性をもつこと》.🔗🔉

n. 【医学】 内臓向性 《病原体などが好んで内臓を冒すこと, 内臓に親和性をもつこと》. vis・cid /vsd | -sd/

研究社新英和大辞典 ページ 233049