複数辞典一括検索+

・a blessed visitation from on high 天からのありがたい恵み.🔗🔉

・a blessed visitation from on high 天からのありがたい恵み.

・Plague was formerly regarded as a visitation of God for the people's sins. 悪疫は昔は人々の罪に対する神の怒りとみなされた.🔗🔉

・Plague was formerly regarded as a visitation of God for the people's sins. 悪疫は昔は人々の罪に対する神の怒りとみなされた.

・The late gale was a disastrous visitation. この間の大風は天罰のような災難だった.🔗🔉

・The late gale was a disastrous visitation. この間の大風は天罰のような災難だった.

4 (超自然的な力・霊などの)訪れ, 一時的感化.🔗🔉

4 (超自然的な力・霊などの)訪れ, 一時的感化.

5 《英》 (紋章官の)出張・調査・登録 《紋章の違法な使用を取り締まるため 1528-1687 年まで続いた制度で, Clarencean, Norroy の両 Kings of Arms がそれぞれの担当地域に出向き, 調🔗🔉

5 《英》 (紋章官の)出張・調査・登録 《紋章の違法な使用を取り締まるため 1528-1687 年まで続いた制度で, Clarencean, Norroy の両 Kings of Arms がそれぞれの担当地域に出向き, 調査ならびに登録を行った》; その調査報告.

6 [the V-, the 〜] 【キリスト教】 聖母マリアの洗礼者ヨハネの母 Elizabeth 訪問 (cf. Luke 1: 39-56); [the V-] (その日を記念する)聖母訪問の祝日 《7 月 2 日》.🔗🔉

6 [the V-, the 〜] 【キリスト教】 聖母マリアの洗礼者ヨハネの母 Elizabeth 訪問 (cf. Luke 1: 39-56); [the V-] (その日を記念する)聖母訪問の祝日 《7 月 2 日》.

研究社新英和大辞典 ページ 233079