複数辞典一括検索+![]()
![]()
1a 発声する, 声を出す.🔗⭐🔉
1a 発声する, 声を出す.
b 《戯言》 歌う (sing); しゃべる, 怒鳴る, うなる.🔗⭐🔉
b 《戯言》 歌う (sing); しゃべる, 怒鳴る, うなる.
2 【音声】🔗⭐🔉
2 【音声】
a 〈子音が〉母音化する.🔗⭐🔉
a 〈子音が〉母音化する.
b 有声音化する.🔗⭐🔉
b 有声音化する.
3 【音楽】 声楽曲を演唱する; (特に)母音で歌唱の練習をする, 母音唱法で歌う.🔗⭐🔉
3 【音楽】 声楽曲を演唱する; (特に)母音で歌唱の練習をする, 母音唱法で歌う.
v
・cal・
z・er n.🔗⭐🔉
v
・cal・
z・er n.
・cal・
z・er n.
1669
🔗⭐🔉
1669
v
cal l
gaments
n. pl. 【解剖】 =vocal cords.🔗⭐🔉
n. pl. 【解剖】 =vocal cords.
1842
🔗⭐🔉
1842
v
・cal・ly /-k
li, -k
i/
adv. 声で, 音声で, 言葉で, 口頭で; 声楽で.🔗⭐🔉
adv. 声で, 音声で, 言葉で, 口頭で; 声楽で.
1483
🔗⭐🔉
1483
v
cal
rgans
n. pl. 【音声】 =ORGANS of speech.🔗⭐🔉
n. pl. 【音声】 =ORGANS of speech.
1751
🔗⭐🔉
1751
v
cal s
c
n. 【動物】 (カエルなどの)鳴き袋.🔗⭐🔉
n. 【動物】 (カエルなどの)鳴き袋.
1858
🔗⭐🔉
1858
v
cal tr
ct
n. 【音声】 声道 《声門から唇および鼻孔までの通路を 1 個の管と考えた時の呼び名》.🔗⭐🔉
n. 【音声】 声道 《声門から唇および鼻孔までの通路を 1 個の管と考えた時の呼び名》.
1940
🔗⭐🔉
1940
vocat.
研究社新英和大辞典 ページ 233169。