複数辞典一括検索+![]()
![]()
・the breaking of a boy's voice 男の子の声変わり.🔗⭐🔉
・the breaking of a boy's voice 男の子の声変わり.
・recognize one's master's voice 主人の声だとわかる.🔗⭐🔉
・recognize one's master's voice 主人の声だとわかる.
・a voice (crying) in the wilderness 荒野に呼ばわる者の声; 世にいれられない道徳家・改革者などの叫び (cf. Matt. 3: 3).🔗⭐🔉
・a voice (crying) in the wilderness 荒野に呼ばわる者の声; 世にいれられない道徳家・改革者などの叫び (cf. Matt. 3: 3).
2 声の(よく出る, 出ない)状態, 声の調子.🔗⭐🔉
2 声の(よく出る, 出ない)状態, 声の調子.
・be in [out of] voice (歌手・演説家など)声がよく出る[出ない].🔗⭐🔉
・be in [out of] voice (歌手・演説家など)声がよく出る[出ない].
・be in good [bad, poor] voice 声がよく出る[出ない].🔗⭐🔉
・be in good [bad, poor] voice 声がよく出る[出ない].
3 声を出す[ものを言う, 歌う]力; (意志・感情の)表明 (speech, expression).🔗⭐🔉
3 声を出す[ものを言う, 歌う]力; (意志・感情の)表明 (speech, expression).
・lose one's voice 声が出なくなる[かれる]; 歌えなくなる (cf. 6 a).🔗⭐🔉
・lose one's voice 声が出なくなる[かれる]; 歌えなくなる (cf. 6 a).
・recover one's voice (きけなくなった)口がきけるようになる.🔗⭐🔉
・recover one's voice (きけなくなった)口がきけるようになる.
・find voice in song 歌に表す[される].🔗⭐🔉
・find voice in song 歌に表す[される].
研究社新英和大辞典 ページ 233183。