複数辞典一括検索+

――――――――――――――――――――――――――――――🔗🔉

―――――――――――――――――――――――――――――― wn・der・er /-dr, -dr | -dr(r, -dr(r/

n.🔗🔉

n.

1 (当てもなく)歩き回る人, さまよう人; 放浪者, さすらい人.🔗🔉

1 (当てもなく)歩き回る人, さまよう人; 放浪者, さすらい人.

2 邪道に踏み込んだ人.🔗🔉

2 邪道に踏み込んだ人.

3 [W-] 【スコット史】 放浪の長老主義者, 流浪盟約者《Charles 二世および James 二世の迫害に対し監督制を拒否して反逆し, 追放された長老派牧師に従って故国を去った長老🔗🔉

3 [W-] 【スコット史】 放浪の長老主義者, 流浪盟約者《Charles 二世および James 二世の迫害に対し監督制を拒否して反逆し, 追放された長老派牧師に従って故国を去った長老派信徒; cf. covenanter 2》.

1440🔗🔉

1440 wn・der・ing /-dr, -dr/

adj.🔗🔉

adj.

1 〈人や動物が〉歩き回る, さまよう, さすらいの; 遊牧の, 放浪性の.🔗🔉

1 〈人や動物が〉歩き回る, さまよう, さすらいの; 遊牧の, 放浪性の.

wandering tribes 遊牧民.🔗🔉

wandering tribes 遊牧民.

・a wandering knight [knight-errant] 遍歴の騎士.🔗🔉

・a wandering knight [knight-errant] 遍歴の騎士.

2 〈山・道など〉うねうねと続く, 〈川が〉うねりくねって流れる.🔗🔉

2 〈山・道など〉うねうねと続く, 〈川が〉うねりくねって流れる.

3 踏み迷う, 横道へそれる; とりとめのない; うわごとを言う; 〈視線が〉あちこちと動く.🔗🔉

3 踏み迷う, 横道へそれる; とりとめのない; うわごとを言う; 〈視線が〉あちこちと動く.

研究社新英和大辞典 ページ 233538