複数辞典一括検索+

★しばしば in なしで副詞句をなす.🔗🔉

★しばしば in なしで副詞句をなす.

・Do it (in) your own way. あなたの方法で[思う通りに]しなさい.🔗🔉

・Do it (in) your own way. あなたの方法で[思う通りに]しなさい.

・I did it my way and nobody else's. 他の人の方法でなく, 自分自身のやり方でやった.🔗🔉

・I did it my way and nobody else's. 他の人の方法でなく, 自分自身のやり方でやった.

2a (個人的な)やり方, 流儀, 式, 癖.🔗🔉

2a (個人的な)やり方, 流儀, 式, 癖.

・That's her usual way. それは彼女のいつもの癖だ.🔗🔉

・That's her usual way. それは彼女のいつもの癖だ.

・That's always the way with him. 彼はいつもあんな具合だ.🔗🔉

・That's always the way with him. 彼はいつもあんな具合だ.

・That's because you do not know women's ways. それは君が女の癖を知らないからだ.🔗🔉

・That's because you do not know women's ways. それは君が女の癖を知らないからだ.

・He has a little way of doing such things now and then. 時々そういうことをする癖がある.🔗🔉

・He has a little way of doing such things now and then. 時々そういうことをする癖がある.

・It is not his way to be generous. 気前のよさは彼の持前ではない.🔗🔉

・It is not his way to be generous. 気前のよさは彼の持前ではない.

研究社新英和大辞典 ページ 233868