複数辞典一括検索+![]()
![]()
3 《米俗》 密告する.🔗⭐🔉
3 《米俗》 密告する.
OE wes(u)le < (WGmc)
wisul
n (G Wiesel) ← ? IE
weis- (↑): 異臭🔗⭐🔉
OE wes(u)le < (WGmc)
wisul
n (G Wiesel) ← ? IE
weis- (↑): 異臭を放つところからか
w
asel-f
ced
adj. (イタチのように)細くとがった顔をした, 抜け目のない顔つきの. 《1807》🔗⭐🔉
adj. (イタチのように)細くとがった顔をした, 抜け目のない顔つきの. 《1807》
w
asel l
mur
n. 【動物】 イタチキツネザル (Lepilemur mustelinus) 《nattock ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【動物】 イタチキツネザル (Lepilemur mustelinus) 《nattock ともいう》.
w
a・sel・ly /-z
i, -zli/
adj. 〈顔つき・態度が〉イタチに似た, イタチを思わせる.🔗⭐🔉
adj. 〈顔つき・態度が〉イタチに似た, イタチを思わせる.
1838
🔗⭐🔉
1838
w
asel's-sn
ut
n. 【植物】 ユーラシア産ゴマノハグサ科キンギョソウ属の一年草 (Misopates orontium).🔗⭐🔉
n. 【植物】 ユーラシア産ゴマノハグサ科キンギョソウ属の一年草 (Misopates orontium).
cf. weasel-snout 《1796》: 花冠の形から
🔗⭐🔉
cf. weasel-snout 《1796》: 花冠の形から
w
asel w
rd
n. [通例 pl.] 《米口語》 (逃げ口上に使う)あいまいな言葉, (意味を)ぼかすための語.🔗⭐🔉
n. [通例 pl.] 《米口語》 (逃げ口上に使う)あいまいな言葉, (意味を)ぼかすための語.
研究社新英和大辞典 ページ 233978。