複数辞典一括検索+

・She desired me to dine, which I did. 彼女が私に食事をしてほしいと言ったので私はそうした.🔗🔉

・She desired me to dine, which I did. 彼女が私に食事をしてほしいと言ったので私はそうした.

・[先行詞に先立って] Moreover, which you will hardly credit, he was not there himself. おまけに, 君はこんなことは信じないだろうが, 彼自身そこにいなかったのだ.🔗🔉

・[先行詞に先立って] Moreover, which you will hardly credit, he was not there himself. おまけに, 君はこんなことは信じないだろうが, 彼自身そこにいなかったのだ.

c 《古》 [接続詞を伴って].🔗🔉

c 《古》 [接続詞を伴って].

Which when he saw, thither ran he. それを見るとそちらへ走って行った.🔗🔉

Which when he saw, thither ran he. それを見るとそちらへ走って行った.

d [先行詞なしに名詞節を導いて] どれでも(…する)もの (one [any] that, whichever).🔗🔉

d [先行詞なしに名詞節を導いて] どれでも(…する)もの (one [any] that, whichever).

・Here are three books; choose which you like best. 本が 3 冊ある, そのうちのどれでもいちばん好きなのを取りなさい.🔗🔉

・Here are three books; choose which you like best. 本が 3 冊ある, そのうちのどれでもいちばん好きなのを取りなさい.

e [通例前置詞の後で the 〜 として] 《古》 =which.🔗🔉

e [通例前置詞の後で the 〜 として] 《古》 =which.

・For the which, as I told you, Antonio shall be bound. それに対しては, 今も言うとおり, アントーニオが責任をもつ (Shak., Merch V🔗🔉

・For the which, as I told you, Antonio shall be bound. それに対しては, 今も言うとおり, アントーニオが責任をもつ (Shak., Merch V 1. 3. 4).

研究社新英和大辞典 ページ 234366