複数辞典一括検索+![]()
![]()
・He came away none the [not much, no] wiser. =He came away as wise as he went. 彼は何ら得るところなく帰って来た.🔗⭐🔉
・He came away none the [not much, no] wiser. =He came away as wise as he went. 彼は何ら得るところなく帰って来た.
・I was none [《口語》 not any] the wiser for his explanation. 彼の説明を聞いても少しもわからなかった.🔗⭐🔉
・I was none [《口語》 not any] the wiser for his explanation. 彼の説明を聞いても少しもわからなかった.
・Who will be the wiser? だれがわかるものか, だれの得にもならない.🔗⭐🔉
・Who will be the wiser? だれがわかるものか, だれの得にもならない.
・Nobody will be (any) the wiser. だれにも気づかれないだろう.🔗⭐🔉
・Nobody will be (any) the wiser. だれにも気づかれないだろう.
・without anyone('s) being the wiser だれにも気づかれずに.🔗⭐🔉
・without anyone('s) being the wiser だれにも気づかれずに.
5 《口語》 知って, わかって, 〔…に〕気がついて (aware), 内部情報に通じている 〔to, on〕.🔗⭐🔉
5 《口語》 知って, わかって, 〔…に〕気がついて (aware), 内部情報に通じている 〔to, on〕.
・be [get] wise to [on]… …を知っている[知る].🔗⭐🔉
・be [get] wise to [on]… …を知っている[知る].
・The police are wise to it. 警察はそれに気づいている.🔗⭐🔉
・The police are wise to it. 警察はそれに気づいている.
・put a person wise to [on]… …を人に知らせてやる[気づかせる].🔗⭐🔉
・put a person wise to [on]… …を人に知らせてやる[気づかせる].
研究社新英和大辞典 ページ 234929。