複数辞典一括検索+![]()
![]()
1946
🔗⭐🔉
1946
wit・ti・cism /w

s
z
| -t
-/
n.🔗⭐🔉
n.
1 [通例軽蔑的に] 機知のある言葉, 警句, しゃれ (⇒joke SYN).🔗⭐🔉
1 [通例軽蔑的に] 機知のある言葉, 警句, しゃれ (⇒joke SYN).
2 《古》 あざけり, ひやかし (jeer).🔗⭐🔉
2 《古》 あざけり, ひやかし (jeer).
《1651》 ← WITTY+(CRITI)CISM: OED では Dryden の造語
🔗⭐🔉
《1651》 ← WITTY+(CRITI)CISM: OED では Dryden の造語
wit・ti・cize /w

s
z | -t
-/
vi. 警句を言う[飛ばす].🔗⭐🔉
vi. 警句を言う[飛ばす].
《1773》: ⇒↑, -ize
🔗⭐🔉
《1773》: ⇒↑, -ize
Wit・tig /v

k, -t
| v
t-; G. v
t
/, Georg
n. ヴィッティヒ《1897-1987; ドイツの化学者; ノーベル化学賞 (1979)》.🔗⭐🔉
n. ヴィッティヒ《1897-1987; ドイツの化学者; ノーベル化学賞 (1979)》.
wit・ting /w


| -t
/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 [叙述的] 知って, 意識して (⇒wit2).🔗⭐🔉
1 [叙述的] 知って, 意識して (⇒wit2).
研究社新英和大辞典 ページ 235030。