複数辞典一括検索+

W, w🔗🔉

W, w /dbj, -lju/ n. (pl. W's, Ws, w's, ws /〜z/) 1 英語アルファベットの第 23 字. ★通信コードは Whiskey. 2 (活字・スタンプなどの) W または w 字. 3 [W] W 字形(のもの). 4 文字 w が表す音《way, week などの [w]》. 5 (連続したものの)第 23 番目(のもの); (J を数に入れないときは)第 22 番目(のもの). 11 世紀ごろからノルマンフランス人の写字生によりルーン文字 (cf. wen) の代わりに用いられ, 初めは VV, vv のような連字として書かれ, そこからこの文字の名称 'double u' (=vv) が来ている

W🔗🔉

W 《略》 Washington; 【軍事】 Waterloo; Welch; westerly; Western ロンドンの郵便区の一つ; widow; widower; William; Women('s).

W🔗🔉

W 《記号》 energy; gross weight; very wide; 【化学】 tungsten (← G. Wolfram); wolframium; 【放送】 米国の一部のラジオ・テレビ放送局の呼び出し符号の頭字; 【貨幣】 won.

W, W.🔗🔉

W, W. 《略》 Wales; Wednesday; Welsh; Wesleyan.

W, W., w, w.🔗🔉

W, W., w, w. 《略》 【電気】 watt(s); west; western; withdrawal; withdrawn; withdrew; withheld.

w.🔗🔉

w. 《略》 waist; wall; war; warm; waste; weak; weather; week(s); wet; 【クリケット】 wicket; 【クリケット】 wide; wife; win; wind; wire; with; woman; 【海事】 wooden; word; wrong.

w.🔗🔉

w. 《記号》 【気象】 wet dew 湿り露.

w., W.🔗🔉

w., W. 《略》 warden; warehouse; water; weight; white; width; withdrawal; work.

w/🔗🔉

w/ 《略》 【商業】 with.

wa🔗🔉

wa /w/ 《スコット・英方言》 =way; we; woe.

Wa🔗🔉

Wa /w/ n. (pl. , s) 1a [the 〜(s)] ワ族《ミャンマー北東部から中国雲南省にかけて居住する先住民》. b ワ族の人. 2 ワ語《Mon-Khmer 語族》. 《1860》 Mon-Khmer (Wa) 〜

WA🔗🔉

WA 《略》 West Africa; 【米郵便】 Washington (州); Western Approaches (to Britain); West(ern) Australia; 【海上保険】 With Average 分損担保, 単独海損担保.

wa'🔗🔉

wa' /w, w/ n. 《スコット》 =wall.

WAAAF🔗🔉

WAAAF /wf/ 《略》 Women's Auxiliary Australian Air Force オーストラリア空軍婦人補助部隊 (cf. WRAAF).

Waac🔗🔉

Waac /wk/ n. (米国の)陸軍婦人補助部隊員 (cf. WAAC). 《頭字語》 ← W(omen's) A(rmy) A(uxiliary) C(orps)

Waac🔗🔉

Waac /wk/ n. (英国の)陸軍婦人補助部隊員 (cf. WAAC). 《1917》 《頭字語》 ← W(omen's) A(uxiliary) A(rmy) C(orps)

WAAC🔗🔉

WAAC /wk/ 《略》 Women's Army Auxiliary Corps (米国の)陸軍婦人補助部隊《第二次大戦中に創設, のちに WAC に変わった; cf. Waac》; Women's Auxiliary Army Corps (英国の)陸軍婦人補助部隊《第一次大戦中に創設, のち ATS に, さらに WRAC に変わった; cf. Waac, WRNS, WRAF》.

Waadt🔗🔉

Waadt /G. vt/ n. ヴァート《Vaud のドイツ語名》.

Waaf🔗🔉

Waaf /wf/ n. (英国の)空軍婦人補助部隊員 (cf. WAAF). 《1939》 《頭字語》 ← W(omen's) A(uxiliary) A(ir) F(orce)

WAAF🔗🔉

WAAF /wf/ 《略》 Women's Auxiliary Air Force (英国の)空軍婦人補助部隊《1939 年組織; WRAF の前身; cf. Waaf》.

Waal🔗🔉

Waal /v; Du. l/ n. [the 〜] ワール(川) 《Rhine 川下流の南方支流; オランダを西流して Meuse 川に注ぐ (84 km)》.

Waals, Johannes Diderik van der🔗🔉

Waals, Johannes Diderik van der n.van der Waals.

wab🔗🔉

wab /wb/ n. 《スコット・北英》 =web.

Wabash🔗🔉

Wa・bash /wb, w- | w-/ n. [the 〜] ウォバッシュ(川) 《米国 Ohio 州西部に発し Indiana 州を通って Ohio 川に注ぐ川 (764 km)》. ← N-Am.-Ind. (Illiois) ouabouskigou 《原義》? white-shining: その上流の河床が石灰岩であるところからか

wabbit🔗🔉

wab・bit /wbt | -bt/ adj. 《スコット》 疲れた, へとへとの. 《1895》 ← ?: cf. woubit

wabble🔗🔉

wab・ble /w()b | wb/ v., n.wobble.

wabble🔗🔉

wab・ble /w()b | wb/ n.warble.

wabbler🔗🔉

wb・bler /-bl, -b | -bl(r, -b-/ n.wobbler.

wabbling🔗🔉

wb・bling /-b, -bl-/ adj.wobbling. wbbling・ly adv.

wabblier <wabbly>🔗🔉

wab・bly /w()bi, -bli | wb-/ adj. (wab・bli・er; -bli・est) =wobbly.

waboom🔗🔉

wa・boom /vvum/ n. 《南ア》 【植物】 ヤマモガシ科プロテア属の常緑小高木 (Protea grandiflora) 《南アフリカ Cape 地方の乾燥地に生育; 材は荷馬車の車輪に用いられる》. 《1946》 《変形》 ← wagenboom 《1790》 Du. 〜 ← wagen 'WAGON'+boom tree

Wac🔗🔉

Wac /wk/ n. (米国の)陸軍婦人部隊員 (cf. WAC). 《1943》 《頭字語》 ← W(omen's) A(rmy) C(orps)

WAC🔗🔉

WAC /wk/ 《略》 Women's Army Corps (米国の)陸軍婦人部隊《1943 年 7 月創設; 以前は WAAC といった; cf. Wac, Air Wac, WAVES, WAF》.

WACC🔗🔉

WACC 《略》 World Association for Christian Communication 世界キリスト教コミュニケーション連盟.

Wace🔗🔉

Wace /ws, ws | ws/ n. ウェイス《1100?-?74; Norman 系の英国の詩人・年代記作者; Geste des Bretons 「ブルターニュ武勲詩」 (1154?); 誤って Robert Wace とも呼ばれる》.

wack🔗🔉

wack /wk/ 《米俗》 n. 変人, 奇人. adj. 悪い, 劣った, くずの. 《1938》 《逆成》 ? ← WACKY

wack🔗🔉

wack /wk/ n. 《英方言》 《主にリバプールで》 (親しみを込めた呼び掛け語として)おい兄弟, お前. 《1963》 ← ? wacker pal, Liverpudian ← ?: cf. whacker

wacke🔗🔉

wack・e /wk/ n. 【岩石】 ワッケ《粘土基質に富む砂岩》. 《1796》 G Wacke < OHG wacko gravel

wacked🔗🔉

wacked /wkt/ adj. 《俗語》 =whacked.

wacko🔗🔉

wack・o /wko | -k/ 《米俗》 adj.wacky. n. (pl. s, es) =wacky.

wackier <wacky>🔗🔉

wack・y /wki/ 《米俗》 adj. (wack・i・er; -i・est) 風変わりな, 突飛な, 無茶な, いかれた (eccentric). n. いかれた人, 奇人. wck・i・ly /-kli/ adv. wck・i・ness n. c1935》 ← ? 《英方言》 whacky fool

wacky baccy🔗🔉

wcky bccy n. 《米俗》 いかれタバコ, マリファナ. 《?c1965》: baccy 《短縮》 ← TABACCO

wacky backy🔗🔉

wcky bck・y /-bki/ n. (also wcky tab・bck・y [t'bck・y] /-tbki/) 《米俗》 =wacky baccy.

Waco🔗🔉

Wa・co /wko | -k/ n. ウェイコー《米国 Texas 州中部の Brazos /brzs/ 川に臨む都市》. Sp. Hueco N-Am.-Ind. (Wichita) wekoh (部族名)

wad🔗🔉

wad /w()d | wd/ n. 1 (綿・紙・毛などの)塊, 小塊. ・a wad of hair, cloth, paper, cotton, etc. 2 (柔らかい物を丸めた)詰め物 (stuffing), 込め物 (packing), 当て物 (padding), 中入れ綿. 3 (先込め銃・薬包の玉・火薬を押さえる綿・紙・布・フェルトなどの)押さえ (plug), 詰め綿, おくり. 4 (紙幣の)束 (roll). ・a thick wad of paper money 厚い札束. ・a wad of 100 marks 100 マルクの束. 5 《米口語》 a [しばしば pl.] 多量. wads of popularity 大変な人気. b 持ち金. ・He bet his wad on the race. レースに持ち金を賭けた. c 多額の金. ・quite a wad なかなかの大金. 6 《英方言》 (わら・干し草などの)小さな束 (bundle). ・a wad of hay. 7 《英俗》 バン (bun), サンドイッチ (sandwich). 8 《米》 (チューインガム・かみたばこなどの)一固まり. ・a wad of gum, tobacco, etc. shot one's wd 《口語》 持ち金を全部賭ける; 一か八かやってみる. vt. (wad・ded; wad・ding) 1 〈綿・わらなどを〉丸める, 玉にする 〈up〉. wad tow 麻くずを丸める. wad up a paper into a ball 新聞紙を丸めて玉にする. 2 《米》 〈紙などを〉くるくる巻く 〈up〉. ・He wadded his notebook into the pocket. ノートをくるくると巻いてポケットにねじ込んだ. 3 〈火薬や弾丸を〉詰め綿などで押さえる; 〈銃器〉におくりを入れる. wad a bullet in a gun 弾丸を銃に入れて詰め綿で押さえる. wad a gun 銃におくりを入れる. 4 〈穴を〉〔詰め物で〕ふさぐ 〔with〕, …に込め物をする; 〈貴重品などを〉込め物をして荷造りする. wad one's ears with cotton 耳に綿を詰める. 5 〈衣服〉に綿を入れる. wad a cloak, coverlet, etc. 6 〈人を〉ぎっしり詰め込む. ・They were wadded into a taxi. タクシーにぎっしり詰め込まれた. 〜・der /- | -d(r/ n. n.: 《1540》 ← ?: cf. Du. watten (pl.) / G Watte a wadding. ― v.: 《1579》 ← (n.)

wad🔗🔉

wad /w()d | wd/ n. 【地質】 マンガン土《マンガン酸化物による黒色または暗褐色の土塊》. 《1614》 《方言》 black lead ← ?

wad🔗🔉

wad /wd/ n. 【スコット法】 担保, 抵当 (pledge). in [to] wd 入質して, 抵当になって; 人質になって. OE wddwedd 'WED'

wad🔗🔉

wad /(弱) wd; (強) wd/ auxil. v. 《スコット・英方言》 =would. 《17C》 《変形》 ← 《古形》 wald(e) < OE (Anglian) walde 'WOULD'

wada🔗🔉

wa・da /v | -d/ n.vada.

wadable🔗🔉

wad・a・ble /wb | -d-/ adj. 〈川など〉歩いて渡れる. ・a wadable stream. 1611

Wadai🔗🔉

Wa・dai /wd/ n. ワダイ《アフリカ中北部に 16 世紀から 19 世紀末にかけて栄えた王国; 現在のチャド共和国の東部地方》.

wadcutter🔗🔉

wd・ctter n. 【射撃】 つづみ弾《つづみ形の射的用弾丸》. 《1957》: ⇒wad

Waddenzee🔗🔉

Wad・den・zee /v()nz, -d- | wdn-, -d-; Du. dnz/ n. (also Wad・den Zee /〜/) [the 〜] ワッデン海《オランダ本土と西部 Frisian Islands との間の北海の浅いところ》.

wadding🔗🔉

wd・ding /- | -d/ n. 1 詰め物, 込め物 (wad) 《綿・羊毛・わらなど》; (衣服などの)入れ綿. 2 (鉄砲や薬包の)押さえ, 詰め綿, おくり材料《綿・フェルトなど》. 3 〈詰め物・入れ綿・押さえなどを〉入れること. 《1627》 ← WAD (v.)+-ING

Waddington, Mount🔗🔉

Wad・ding・ton /w()tn | wd-/, Mount n. ワディントン山《カナダ British Columbia 州南西部, Coast 山脈の高峰で同州の最高峰 (4,042 m)》.

waddle🔗🔉

wad・dle /w() | wd/ vi. 1 〈カモ・アヒルなどが〉よたよた歩く; 〈幼児・脚の短い肥えた人などが〉(アヒルのように)よたよた[よちよち]歩く[進む] (toddle). ・The ducks waddled about in the yard. アヒルは中庭をよたよた歩き回った. 2 ゆらゆら[ぐらぐら]しながら進む. ・The steamer waddled out into the river. 汽船はゆらゆら揺れながら川へ出て行った. n. よたよた[よちよち]歩き. 《1595》 (freq.) ← ? WADE: ⇒-le

waddler🔗🔉

wd・dler /-, -dl | -d(r, -dl-/ n. よたよた[よろよろ]歩く人. 1828

waddling🔗🔉

wd・dling /-, -d- | -d-, -dl-/ adj. よたよた歩きの, よろよろ歩きの. 〜・ly adv. 1662

waddly🔗🔉

wd・dly /-i, -dli | -di, -dli/ adj. よたよた歩く, よたよた歩きの. ・a waddly walk [person].

waddy🔗🔉

wad・dy /w()i, w()i | wdi/ 《豪》 n. 1 (オーストラリア先住民の)戦闘用棍棒(んぼ) (war club). 2 木の棒; 木くぎ, ステッキ. vt. 戦闘用棍棒で打つ[攻撃する]. 《1788》 Austral. (Dharuk) 〜 《変形》 ? ← WOOD

waddy🔗🔉

wad・dy /w()i | wdi/ n. 《米西部》 カウボーイ (cowboy); 牛泥棒. 《1897》 ← ?

Waddy🔗🔉

Wad・dy /w()i | wdi/ n. 男性名. (dim.) ← WADSWORTH

wade🔗🔉

wade /wd/ vi. 1 (川・雪・泥・砂などの中を)歩いて渡る, 徒渉する, 踏み渡る, 歩いて行く. wade across [through, in, out, ashore]. wade across a stream. wade in the snow. wade through the mud, tall grass, etc. wade through slaughter to a throne 戦場の血潮を踏み渡って王位につく (Gray, Elegy Written in a Country Churchyard). 2 [比喩的に] 骨を折って進む, (やっと)切り抜ける 〔through〕. wade through a book (退屈な, または厚い)本を骨折って読んでいく. wade through a hundred pages in a day 一日に 100 ページ読み進む. wade through difficulties やっと困難を切り抜ける. 3 毛鉤釣りをしながら川の中を歩く. 4 (浅い)水の中で遊ぶ. wade in the river 川の中で遊ぶ. 5 《廃》 行く (go), 進む, 通る. vt. 〈川などを〉歩いて渡る[通る] (ford). wade mud [a stream]. wde n (1) 浅瀬に入る. (2) 《口語》 猛烈に敵[相手]を攻撃する. ・The two men waded in, exchanging blows. 二人の男は猛烈に相手を攻撃してなぐり合った. (3) 《口語》 元気よく仕事に取りかかる, 威勢よく始める. ・I waded straight in. すぐ元気よく仕事に取りかかった. (4) 無理に入り込む, じゃまする; 精力的に参加する. ・Do you just stand idly by or do you wade in and try to do something? 何もしないで立っているのか, それとも入ってきて何かやる気があるのかい. wde nto 《口語》 (1) 〈敵・相手〉を猛烈に攻撃する. ・He waded into his opponent with his fists flying. こぶしを振りかざして相手を猛烈に攻撃した. (2) 元気よく〈仕事など〉に取りかかる, 威勢よく…を始める. wade into one's work, discussion, food, etc. n. 1 歩き渡り, 徒渉. 2 浅瀬. OE wadan to go < Gmc waan (G waten) ← IE wadh- to go (L vdere to go & vadre to wade)

wade in🔗🔉

wde n

wade into🔗🔉

wde nto 《口語》

Wade, George🔗🔉

Wade /wd/, George n. ウェード《1673-1748; 英国の軍人; Jacobite Rebellion (1715) ののち, スコットランド高地地方の部族を巧妙に宥和・武装解除し, 舗装した軍事道路と 40 に及ぶ橋 ('Wade' bridges) を建設 (1726-37)》

Wade, Sir Thomas Francis🔗🔉

Wade, Sir Thomas Francis n. ウェード《1818-95; 英国の外交官・中国学者; Wade(-Giles) system を考案》.

wadeable🔗🔉

wade・a・ble /wb | -d-/ adj.wadable.

Wade-Giles system🔗🔉

Wde-Gles sstem /-dz-/ n. [the 〜] ウェード(ジャイルズ)式《中国語のローマ字表記法の一つ; cf. Pinyin》. T. F. Wade, Herbert Allen Giles (1845-1935: 英国の東洋学者)

wader🔗🔉

wd・er /- | -d(r/ n. 1 (水の中などを)歩いて渡る[徒()渡る]人. 2 【鳥類】 =wading bird. 3 [しばしば pl.] (釣り師などのはく, ふとももまたは胸まで届く)防水長靴. 1673

Wade system🔗🔉

Wde sstem n. [the 〜] =Wade-Giles system.

wadge🔗🔉

wadge /w()d | wd/ n. 《英口語》 分厚い束, 塊 (wodge).

wadi🔗🔉

wa・di /wi | wdi; Arab. wdi/ n. (pl. s, 〜・es) 1 ワジ, 涸()れ谷《アラビア・北アフリカ地方で降雨時以外には水のない河床, 谷川岸にはしばしばオアシスができる》; 砂漠地方における同上の涸れ谷; 涸れ谷に生ずる流水. 2 オアシス (oasis). 《1615》 Arab. wd channel of a river, valley

Wadi Halfa🔗🔉

Wa・di Hal・fa /wihf | wdih-/ n. ワディハルファ《スーダン北部のナイル川に臨む都市; 古代エジプト中王国時代の遺跡があるが Aswan High Dam により一部が水没》.

wading bird🔗🔉

wd・ing brd /-- | -d-/ n. 【鳥類】 渉禽(ょうき) (wader) 《ツル・サギ・シギ・チドリなど, 浅い水中を渡渉して餌をあさる脚の長い鳥; cf. shorebird》. c1843

wading boots🔗🔉

wding bots n. pl.wader 3.

wading pool🔗🔉

wding pol n. (公園などの)子供の水遊び場. 1921

wadmaal <wadmal>🔗🔉

wad・mal /w()dm, -m | wd-/ n. (also wad・mol /〜/, wad・mel /〜/, wad・maal /〜/) 粗く厚くてけば立った毛織地《昔, イングランドやスカンジナビアで冬服に用いられた》. 《1392》 ON vamlv 'cloth, weed'+ml 'measure, MEAL'

Wad Medani🔗🔉

Wad Me・da・ni /wdmdni/ n. ワドメダニ《スーダン東部, 青ナイル (Blue Nile) 川に臨む町; Gezira 灌漑計画の中心地》.

Wabrzych🔗🔉

Wabrzych /vb; Pol. vwbx/ n. (also Wabrzych /〜/) ヴァウブジフ《ポーランド南西部, Silesia 地方の都市; 旧ドイツ語名 Waldenburg》.

研究社新英和大辞典で始まるの検索結果 1-80もっと読み込む