複数辞典一括検索+

Thor🔗🔉

Thor /(r/ n. 1 ソア《男性名》. 2 【北欧神話】 トール《アースの神々の中の一神; 人間の住む世界, 地上界 (Midgard) の守護者; 雷・天候・豊穣の支配者; cf. Mjllnir》. a1020》 ON rrunroz=OE unor 'THUNDER': cf. Thursday

Thora🔗🔉

Tho・ra /r/ n. ソーラ《女性名》. (fem.) ← THOR

thorac-🔗🔉

tho・rac- /rk/ (母音の前にくるときの) thoraco- の異形.

thoracal🔗🔉

tho・ra・cal /rk, -kr-/ adj.thoracic.

thoracectomy🔗🔉

tho・ra・cec・to・my /rsktmi/ n. 【外科】 肋骨切除. ← THORACO-+-ECTOMY

thoraces🔗🔉

thoraces n. thorax の複数形.

thoraci-🔗🔉

tho・ra・ci- /rs, -si/ thoraco- の異形 (⇒-i-).

thoracic🔗🔉

tho・rac・ic /rsk, r- | r-, r-, r-/ adj. 【解剖・動物】 胸の, 胸部の, 胸郭の. tho・rc・i・cal・ly adv. 《1656》 ML thrcicus: ⇒thoraco-, -ic

thoracic cavity [cage]🔗🔉

thorcic cvity [cge] n. 【解剖】 胸腔(ょうこ) (rib cage).

thoracic duct🔗🔉

thorcic dct n. 【解剖】 胸管. c1727

thoracic nerve🔗🔉

thorcic nrve n. 【解剖】 胸神経, 胸郭神経.

thoracicolumbar🔗🔉

tho・rc・i・co・lmbar /rsko-, r- | rsk-, r-, r-/ adj. 1 胸腰部(胸と腰の部分)の. 2sympathetic 4. 《1899》 ← THORACIC+-O-+LUMBAR

thoracic vertebra🔗🔉

thorcic vrtebra n. 【解剖】 胸椎(ょうつ) 《dorsal vertebra ともいう》.

thoraco-🔗🔉

tho・ra・co- /rko | -k/ 次の意味を表す連結形: 1 「胸, 胸部 (chest, thorax)」. thoracoplasty. 2 「胸[胸部]と…」. thoracolumbar. ★時に thoraci-, また母音の前では通例 thorac- になる. ← Gk thrk-, thrx 'corslet, chest, THORAX'+-O-

thoracolumbar🔗🔉

thraco・lmbar adj.thoracicolumbar. 1918

thoracopagi <thoracopagus>🔗🔉

tho・ra・cop・a・gus /rk()pgs | -kp-/ n. (pl. 〜・es, -a・gi /-pd/) 【病理】 胸結合体, 胸部癒着双生児 (cf. Siamese twins). 《1894》 ← NL 〜: ⇒thoraco-, -pagus

thoracoplasty🔗🔉

tho・ra・co・plas・ty /koplsti | -k-/ n. 【外科】 胸郭形成(術), 胸成術. 1890

thoracoscope🔗🔉

tho・ra・co・scope /rkskp | -skp/ n. 胸腔(ょうこ)鏡. 1895

thoracotomy🔗🔉

tho・ra・cot・o・my /rk()mi | -kt-/ n. 【外科】 開胸(術).

thoraces <thorax>🔗🔉

tho・rax /rks/ n. (pl. 〜・es, tho・ra・ces /rsz/) 1a 【解剖・動物】 胸, 胸腔(ょうこ), 胸郭 (⇒breast SYN). b (昆虫などの)胸部. 2 【甲胄】 (古代ギリシャの)胸よろい, 胸当て (cuirass, breastplate). 《1392》 L thrx Gk thrx breastplate, chest: cf. Gk thrnos seat

Thorazine🔗🔉

Tho・ra・zine /rzn/ n. 【商標】 ソラジン《chlorpromazine 製剤》. 《1954》 《商標》 ← thor- (← ?)+(CHLORPROM)AZINE

Thoreau, Henry David🔗🔉

Tho・reau /r, -, ror, -, r/, Henry David n. ソーロー《1817-62; 米国の超絶主義者・著述家; Civil Disobedience (1849); Walden (1854)》.

Thoreauvian🔗🔉

Tho・reau・vi・an /rvin | r-, -/ adj. ソーロー (Thoreau) の, ソーロー風の. n. ソーローの思想・実践に追随する人. 《1927》: ⇒↑, -ian

Thorez, Maurice🔗🔉

Tho・rez /trz; F. tz/, Maurice n. トレーズ《1900-64; フランスの政治家; 共産党の指導者》.

thoria🔗🔉

tho・ri・a /ri/ n. 【化学】 トリア (⇒thorium oxide). 《1847》 ← NL 〜 ← THORI(UM)+-A: cf. magnesia

thorianite🔗🔉

tho・ri・a・nite /rint/ n. 【鉱物】 方トリウム石 (ThO) 《放射能のある重要な鉱石》. 《1904》: ⇒thorium, -ite: -n- は口調をよくするための無意味の連結音

thoric🔗🔉

thor・ic /rk/ adj. 【化学】 トリウム (thorium) の. 《1891》 ← THOR(IUM)+-IC

thorite🔗🔉

tho・rite /rat/ n. 【鉱物】 ト−ライト, ケイトリウム鉱 (ThSiO). 《1832》 Swed. thorit ← NL thorium (↓): ⇒-ite

thorium🔗🔉

tho・ri・um /rim/ n. 【化学】 トリウム 《アクチノイド元素の一つ; 記号 Th, 原子番号 90, 原子量 232.0381》. 《1832》 ← NL 〜 ← THOR+-IUM

thorium dioxide🔗🔉

thrium dixide n. 【化学】 二酸化トリウム (⇒thorium oxide).

thorium emanation🔗🔉

thrium emantion n. 【化学】 =thoron.

thorium nitrate🔗🔉

thrium ntrate n. 【化学】 硝酸トリウム (Th(NO)).

thorium oxide🔗🔉

thrium xide n. 【化学】 酸化トリウム (ThO) 《白色耐火性の結晶粉末; ガスマントルの材料・光学ガラスの原料・触媒などに用いる; thorium dioxide, thoria ともいう》.

thorium series🔗🔉

thrium sries n. 【化学】 トリウム系列《天然に存在する放射性元素の壊変系列の一つで, トリウムから始まるもの》. 1913

thorn🔗🔉

thorn /n | n/ n. 1 (植物の)とげ, 針 (spine, prickle). ・Roses have thorns. =No rose without a thorn. 《諺》 とげのないばらはない, ばらにとげあり, 「楽あれば苦あり」. ・⇒a BED of thorns. 2 【植物】 a イバラ《トゲのあるバラ科サンザシ類やマメ科サイカチ類の植物の総称》. ・the crown of thorns (キリストが十字架にかけられる前にかぶらされたと伝えられる)いばらの冠, 苦難 (affliction) (cf. John 19: 5). b その木材. c 【動物】 とげ, 針《動物の硬いとげ状の突起》. 3 苦痛を与えるもの, 悩みの種. ・be [sit, stand, walk] (up)on thorns 絶えず不安におののく. ・a thorn in the [one's] flesh [side] 苦痛[心配]のもと, 苦労の種 (cf. 2 Cor. 12: 7). 4 ソーン《古期英語および中期英語初期に使用されていたルーン文字の の名称; 現代英語の th に相当し音声記号としては [] を表し, 今なおアイスランド語に残る; cf. eth》. 5 【昆虫】 =thorn moth. vt. とげ[針]で刺す; 悩ます. OE orn < Gmc urnuz (Du. doorn / G Dorn / ON orn) < IE tnu-(s)tern- name of a thorny plant

Thorn🔗🔉

Thorn /G. tn/ n. トールン《Toru のドイツ語名》.

thorn apple🔗🔉

thrn pple n. 【植物】 1 ナス科チョウセンアサガオ属 (Datura) の植物の総称; (特に)ヨウシュ(洋種)チョウセンアサガオ (D. tatula) 《その()にとげがある; cf. stramonium》. 2 サンザシの実 (haw). 1578

thornback🔗🔉

thrn・bck n. 1 【魚類】 a イボガンギ (Raja clavata) 《ガンギエイ科のエイ》. b ソーンバック (Platyrhinoidis triseriata) 《太平洋の暖海に分布するウチワザメ科のエイ》. 2 【魚類】 イトヨ (three-spined stickleback). 3 【動物】 クモガニ科ケアシガニ属のカニの一種 (Maja squinado) 《ヨーロッパで食用になる》. c1300》 thornebakk: ⇒thorn, back

thornbill🔗🔉

thrn・bll n. 【鳥類】 1 南米産のハチドリ科トゲハシチドリ属 (Ramphomicron), コバシハチドリ属 (Chalcostigma) の鳥の総称. 2 オーストラリア産のヒタキ科トゲハシムシクイ属 (Acanthiza) の鳥の総称《thornbill warbler ともいう》. 1861

thornbush🔗🔉

thrn・bsh n. 1 とげのある低木. 2 (熱帯地方などの)いばらのやぶ. c1330

thorn devil🔗🔉

thrn dvil n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).

Thorndike🔗🔉

Thorn・dike /ndak | n-/ n. ソーンダイク《男性名》. OE orndc ditch covered with thorns: ⇒thorn, dike

Thorndike, Edward Lee🔗🔉

Thorn・dike /ndak | n-/, Edward Lee n. ソーンダイク《1874-1949; 米国の心理学者・辞書編集家》.

Thorndike, Dame Sybil🔗🔉

Thorndike, Dame Sybil n. ソーンダイク《1882-1976; 英国の女優・劇場経営者》.

Thorndyke🔗🔉

Thorn・dyke /ndak | n-/ n. ソーンダイク《男性名》. ⇒Thorndike

Thorndyke, Dr.🔗🔉

Thorndyke, Dr. n. ソーンダイク博士《R. Austin Freeman の一連のミステリー (1907-42) に登場する法医学者; 化学薬品などを入れた緑のケースを携行し, 科学的に捜査を進める》.

thorned🔗🔉

thorned adj. とげのある, とげ[針]の多い, とげだらけの. 《1893》 ← THORN+-ED 2

thornhead🔗🔉

thrn・had n. 【魚類】 キチジ《北太平洋に生息するカサゴ科キチジ属 (Sebastolobus) の魚類の総称》. 1890

thorn-headed worm🔗🔉

thrn-haded wrm n. 【動物】 鉤頭虫(うとうちゅ) 《鉤頭虫類 (Acanthocephala) の無脊椎動物の総称》. 1886

Thornhill, Sir James🔗🔉

Thorn・hill /nhn-/, Sir James n. ソーンヒル《1676?-1734; 英国のバロック風装飾画家; London の Greenwich Hospital と St. Paul's Cathedral に代表作が納められている》.

thornless🔗🔉

thrn・less adj. とげのない. 1776

thorn letter🔗🔉

thrn ltter n.thorn 4. 1902

thornlike🔗🔉

thrn・lke adj. とげのような. 1899

thorn lizard🔗🔉

thrn lzard n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).

thorn moth🔗🔉

thrn mth n. 【昆虫】 シャクガ科のガ《特にキリバエダシャク (Ennomos autumnaria) に代表される》.

thorntail🔗🔉

thrn・til n. 【鳥類】 ミドリトゲオハチドリ (Popelairia conversii) 《長い尾の先が針状をなす南米産ハチドリ (hummingbird) の一種》. ← THORN+TAIL

Thornton🔗🔉

Thorn・ton /ntntn/ n. ソーントン《男性名》. OE orntun thorny enclosure: ⇒thorn, -ton

Thornton, William🔗🔉

Thorn・ton /ntntn/, William n. ソーントン《1759-1828; 英領西インド諸島生まれの米国の建築家・発明家》.

thorn tree🔗🔉

thrn tre n. 【植物】 =hawthorn. 1483

thornveld🔗🔉

thorn・veld /nvt | n-/ n. 《南ア》 とげのある樹木が主な植生をなす地域. 《1878》 ← THORN+Afrik. veld area, field

thornier <thorny>🔗🔉

thorn・y /ni | ni/ adj. (thorn・i・er; -i・est) 1 とげのある, とげの多い, とげだらけの, 針のある (spiny, prickly); とげ[針]のような (thornlike). thorny fins (スズキなどの)とげの付いたひれ. 2 いばらのおい茂った. ・a thorny bush [country]. 3 痛い, 苦しい (painful); つらい, めんどうな, 困難な (difficult). thorny cares つらい心労. ・a thorny subject [question] 難問. ・tread a thorny path いばらの道[困難な道]をたどる. 4 鋭い. thrn・i・ly /-nli, -ni | -nli, -ni/ adv. thrn・i・ness n. lateOE orni: ⇒thorn, -y

thorny devil🔗🔉

thrny dvil n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch). 1899

thorny-headed worm🔗🔉

thrny-haded wrm n. 【動物】 =thorn-headed worm.

thorny locust🔗🔉

thrny lcust n. 【植物】 =honey locust.

thorny oyster🔗🔉

thrny yster n. 【貝類】 ウミギクガイ科 (Spondylidae) の二枚貝《暖海産》.

thoro🔗🔉

thor・o /ro, -rr/ adj., adv., prep., n. 《俗》 =thorough.

thoron🔗🔉

tho・ron /r()n | rn/ n. 【化学】 トロン《radon の放射性同位体で, thorium の崩壊によって生じる; 質量数 220; 古くは記号 Tn で表した》. 《1918》 ← thoro- ← THORIUM: NEON にならった造語

thorough🔗🔉

thor・ough /ro, -rr/ adj. 1 完全な, 徹底的な; 綿密な, 周到な; 間然するところのない, 完璧な. ・a thorough cleaning 徹底的な掃除. ・a thorough search 徹底的な捜査. ・make a thorough examination 徹底的に検査する. ・a thorough translator 周到な翻訳者. ・a thorough rest 絶対安静. thorough work 徹底的な仕事. ・be thorough in one's research 調査[研究]が徹底している. 2 [限定的] 全くの (out-and-out, complete, unqualified). ・(He is [I felt like]) a thorough fool. ・a thorough scoundrel 根っからの悪党. ・He's made a thorough pest of himself. 彼は全く迷惑なまねをした. ・(a) thorough delight 全くの大喜び. ・a thorough professional 全くの専門家. 3 《古》 貫く, 貫通する (going through). prep., adv. 《古》 =through. n. 徹底的な政策[行動]; (特に) [T-] (英国の)徹底的弾圧政策《Charles 一世時代に Strafford 伯と Laud 大主教の採った圧制政策》. 〜・ness n. ME thorow < lateOE uruh 《強調》 ← urh 'THROUGH'

thoroughbass🔗🔉

through・bss /-bs/ n. 【音楽】 1 通奏低音 (⇒continuo). 2 数字付き低音. 3 《俗用》 和声学 (science of harmony). 《1662》: ⇒↑, bass

thoroughbrace🔗🔉

through・brce n. 《米》 1 馬車などの車体を支える革ひも, 貫革, 貫帯. 2 貫革で車体を支えた乗り物[馬車]. 1837

thoroughbred🔗🔉

thorough・bred /robrd, -r- | r-/ adj. 1 〈動物, 特に馬が〉純血種の (purebred) (cf. cross adj. 6). 2 [通例 T-] サラブレッド種の. 3 〈人が〉元気のよい, 威勢のいい (high-spirited); 優雅な, おっとりした (elegant); 教養のある, しつけのよい. 4 優秀な, 第一級の (excellent). n. 1 純血種の動物. 2 [T-] a サラブレッド《もと英国種牝馬()とアラブ産種牡馬()との交配によって, 17 世紀末以来, 英国で育てられた優秀な競走馬の種属》. b サラブレッド種の馬. 3a 育ちのよい人, 良家の生まれの人. b 最優秀車(など). 《1701》 ← THOROUGH+BRED

thoroughfare🔗🔉

thor・ough・fare /rof, -r- | rf(r/ n. 1 往来, 街道, 公道 (public road); (特に)大通り, 主要道路 (main street) (cf. cul-de-sac 1). ・a busy thoroughfare 往来の激しい大通り. 2 通行 (passage). ・No thoroughfare. [掲示] 通行禁止, 通り抜けお断わり. 3 (船の交通を許す)水路《海峡・河川など》. c1385》 thurghfare: ⇒through, fare (n.)

thoroughgoing🔗🔉

through・ging adj. 徹頭徹尾の, 徹底的な (out-and-out); 完全な, 純然たる (complete, unqualified). ・a thoroughgoing reform [disciplinarian] 徹底的な改革[規律に厳格な人]. ・a thoroughgoing scoundrel 全くの悪党. ・in a thoroughgoing way [manner] 徹底的に, 十分に. 〜・ly adv. 〜・ness n. 1800

thoroughly🔗🔉

thor・ough・ly /roli, -r- | r-/ adv. 1 十分に, 徹底的に, すっかり; 全然, 徹頭徹尾. thoroughly reliable 十分信用のおける. ・I am thoroughly tired. すっかり疲れた. ・I examined it thoroughly. 私は徹底的にそれを調べた. 2 あくまで, 全く. ・a thoroughly bad man 全くの悪人. c1300》: ⇒thorough, -ly

thoroughpaced🔗🔉

through・pced adj. 1 〈馬が〉すべての歩調にならされた (cf. paced). 2 全くの, 徹底的な (out-and-out). ・a thoroughpaced rascal 全くの悪漢. 3 〈人が〉熟達した, 老練な. ・a thoroughpaced politician. ・He was thoroughpaced in three tongues. 三か国語に熟達していた. 1646

thoroughpin🔗🔉

through・pn n. 【獣医】 飛節軟腫. 《1789》 止め針状のものが関節を貫いているように見えるのにちなむ

thorough stone🔗🔉

through stne n. 【建築】 =perpend. 1805

thoroughwax🔗🔉

through・wx n. 【植物】 1hare's-ear. 2boneset. 1548

thoroughwort🔗🔉

through・wrt n. 【植物】 ヒヨドリバナ属 (Eupatorium) の植物; (特に)フジバカマ (⇒boneset). 《1814》 ← THOROUGH+WORT

thorp🔗🔉

thorp /p | p/ n. (also thorpe /〜/) 《古》 村, 小村, 村落 (village, hamlet). ★現在は地名に残っているだけ. ・Althorp, Scunthorpe, etc. OE orp, rop < Gmc urpam (G Dorf / ON orp village) ← ? IE treb- dwelling (L trabs beam, timber & taberna hut)

Thorpe, Jeremy🔗🔉

Thorpe /p | p/, Jeremy n. ソープ《1929- ; 英国の政治家; 自由党党主 (1967-76)》.

Thorr🔗🔉

Thorr /(r/ n. 《まれ》 =Thor.

Thor's hammer🔗🔉

Thr's hmmer n. 【北欧神話】 トールのハンマー (⇒Mjllnir).

Thorshavn🔗🔉

Thors・havn /tshan | ts-; Dan. t'shw'n/ n. トアスハウン《デンマーク Faeroe 諸島の中心である港町》.

thortveitite🔗🔉

thort・veit・ite /ttvtat, t- | tt-, t-/ n. 【鉱物】 ソートベイタイト, トルトバイト石 ((Sc,Y)SiO) 《イットリウム・スカンジウムなどを含む珪酸(いさ)塩鉱物》. 《1912》 G ThortveititOlaus Thortveit (発見者である 20 世紀ノルウェーの鉱物学者): ⇒-ite

Thorvaldsen, (Albert) Bertel🔗🔉

Thor・vald・sen /wsn, t-, tv-, -s-, t-; Dan. tval'sn/ (also Thor・wald・sen /〜/), (Albert) Ber・tel /bdl/ n. トーバルセン《1768-1844; デンマークの彫刻家》.

研究社新英和大辞典Thorで始まるの検索結果 1-86もっと読み込む