複数辞典一括検索+![]()
![]()
clever🔗⭐🔉
clev・er /kl
v
| -v
(r/
adj. (〜・er; 〜・est)
1 (しばしば深さに欠けるが)頭の回転の早い, 才気のある, 気のきいた, 利口な, 利発な, 賢い.
・a clever boy, remark, etc.
・It is clever of you to solve the problem. その問題が解けたとはお前もなかなかやる.
・He's too clever by half. ⇒by HALF.
2 (手先や体を動かすことの)器用な, 手際の鮮やかな, 上手な; 巧妙な.
・clever fingers.
・a clever workman.
・a clever piece of work 精巧な芸術作品.
・make a clever play 巧みなプレーをする.
・She is clever at sketching people. 似顔絵をかくのがうまい.
・He is very clever with horses. 馬の扱い方が非常にうまい.
3 才気あふれる, 機知に富んだ.
・a clever story.
4 《方言》
a 人のいい (good-natured).
b 扱いやすい, 便利な, 満足な.
5 《方言》
a 〈動物が〉姿[体格]のいい.
b 健康な, 元気のいい.
c よくできている (well-made).
6 《英口語》 ずるい, 悪賢い (cunning).
〜・ness n.
《a1250》 cliver quick at seizing ← ?: cf. Dan. 《方言》 kl
ver clever, skillful / MDu. klever brisk, smart
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 利口な: ⇒intelligent.
2 器用な:
clever 頭の回転が速く身体の動きが器用な: She is clever with her hands. 手先が器用だ.
adroit 思考や行動がすばやく巧みな《clever よりも一層機敏である》: He is adroit at steering the yacht. ヨットの操作が巧みだ.
ingenious 《通例よい意味で》 〈人や物が〉創意工夫に富む: an ingenious method 巧妙な方法.
cunning 《古風》 〈特に職人などが〉熟練・発明の才に富んだ: a cunning goldsmith 腕のいい金細工師.
ANT inept, maladroit.
――――――――――――――――――――――――――――――
v
| -v
(r/
adj. (〜・er; 〜・est)
1 (しばしば深さに欠けるが)頭の回転の早い, 才気のある, 気のきいた, 利口な, 利発な, 賢い.
・a clever boy, remark, etc.
・It is clever of you to solve the problem. その問題が解けたとはお前もなかなかやる.
・He's too clever by half. ⇒by HALF.
2 (手先や体を動かすことの)器用な, 手際の鮮やかな, 上手な; 巧妙な.
・clever fingers.
・a clever workman.
・a clever piece of work 精巧な芸術作品.
・make a clever play 巧みなプレーをする.
・She is clever at sketching people. 似顔絵をかくのがうまい.
・He is very clever with horses. 馬の扱い方が非常にうまい.
3 才気あふれる, 機知に富んだ.
・a clever story.
4 《方言》
a 人のいい (good-natured).
b 扱いやすい, 便利な, 満足な.
5 《方言》
a 〈動物が〉姿[体格]のいい.
b 健康な, 元気のいい.
c よくできている (well-made).
6 《英口語》 ずるい, 悪賢い (cunning).
〜・ness n.
《a1250》 cliver quick at seizing ← ?: cf. Dan. 《方言》 kl
ver clever, skillful / MDu. klever brisk, smart
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 利口な: ⇒intelligent.
2 器用な:
clever 頭の回転が速く身体の動きが器用な: She is clever with her hands. 手先が器用だ.
adroit 思考や行動がすばやく巧みな《clever よりも一層機敏である》: He is adroit at steering the yacht. ヨットの操作が巧みだ.
ingenious 《通例よい意味で》 〈人や物が〉創意工夫に富む: an ingenious method 巧妙な方法.
cunning 《古風》 〈特に職人などが〉熟練・発明の才に富んだ: a cunning goldsmith 腕のいい金細工師.
ANT inept, maladroit.
――――――――――――――――――――――――――――――
clever-clever🔗⭐🔉
cl
ver-cl
ver
adj. 《口語》 賢いと思われたがる, これ見よがしに賢がる, 頭のよさを鼻にかける.
1896
ver-cl
ver
adj. 《口語》 賢いと思われたがる, これ見よがしに賢がる, 頭のよさを鼻にかける.
1896
clever-clogs <clever clogs>🔗⭐🔉
cl
ver cl
gs
n. pl. [単数扱い] 《英口語》 利口な人《しばしば皮肉で用いる》.
cl
ver-cl
gs adj.
1866
ver cl
gs
n. pl. [単数扱い] 《英口語》 利口な人《しばしば皮肉で用いる》.
cl
ver-cl
gs adj.
1866
cleverish🔗⭐🔉
cl
v・er・ish /-v(
)r
/
adj.
1 やや才気のある, 小才のきく, 小利口な.
2 なかなか器用な, いかにも巧妙な.
〜・ly adv.
《1826》 ← CLEVER+-ISH1
v・er・ish /-v(
)r
/
adj.
1 やや才気のある, 小才のきく, 小利口な.
2 なかなか器用な, いかにも巧妙な.
〜・ly adv.
《1826》 ← CLEVER+-ISH1
cleverly🔗⭐🔉
cl
v・er・ly
adv.
1 賢く, 利口に, 如才なく.
2 上手に, 巧みに, 手際よく, うまく.
3 《方言》 完全に, 全く (completely).
《1614》 ← CLEVER+-LY1
v・er・ly
adv.
1 賢く, 利口に, 如才なく.
2 上手に, 巧みに, 手際よく, うまく.
3 《方言》 完全に, 全く (completely).
《1614》 ← CLEVER+-LY1
研究社新英和大辞典に「clever」で始まるの検索結果 1-7。
ck [D
cks