複数辞典一括検索+![]()
![]()
cotton🔗⭐🔉
cot・ton /k
(
)t
| k
t
/→
n.
1a 綿布, 綿織物, 木綿.
・dyed cotton 色木綿.
・figured cotton 紋織木綿.
・in cotton 綿服を着て.
b 綿糸, 木綿糸.
・⇒sewing cotton.
・a needle and cotton 糸を通した縫針.
c =cotton wool 2.
2 【植物】 ワタ《アオイ科ワタ属 (Gossypium) の綿および綿実油を産する植物の総称; リクチワタ (upland cotton), カイトウメン (sea island cotton) など》.
3 綿, 綿花.
・cotton in the seed 実綿.
・ginned cotton 繰り綿.
・raw cotton 綿花, 原綿, 生綿.
4 (kapok のような) 綿状のもの; (植物の)綿毛.
sp
t c
tton 《米口語》
(1) (口がかわいて)白いつばを吐く; ひどく口[のど]が渇く.
(2) 腹を立てる.
《1825》
adj. [限定的] 綿の, 綿糸の; 綿製の.
・a cotton blanket 綿毛布.
・cotton canvas [duck] 綿帆布, ズック.
・cotton cloth 綿布.
・cotton goods 綿製品.
・cotton industry 綿工業.
・cotton piece goods 綿布類.
・cotton print(s) 綿プリント.
・cotton thread 綿縫糸.
・cotton textile [tissue] 綿織物.
vi.
1 《口語》 〔人と〕仲良くやっていく, 親しくなる (fraternize) 〔with〕.
2 《口語》 〔提案などに〕同調する, 賛成する (agree) 〔to, with〕.
3 《廃》 成功する (succeed), 繁栄する (prosper).
c
tton on… …を利用する.
c
tton (
n) to… 《口語》
(1) …を認識する, 理解する.
(2) …を好きになる.
(3) =COTTON up to.
c
tton
p to… 《口語》 〈人〉に取り入ろうとする, 〈人〉と親しくする. 《1864》
《1286》 coto(u)n
(O)F coton
Sp. cot
n
Arab. q
un
cotton 【挿絵】
(
)t
| k
t
/→
n.
1a 綿布, 綿織物, 木綿.
・dyed cotton 色木綿.
・figured cotton 紋織木綿.
・in cotton 綿服を着て.
b 綿糸, 木綿糸.
・⇒sewing cotton.
・a needle and cotton 糸を通した縫針.
c =cotton wool 2.
2 【植物】 ワタ《アオイ科ワタ属 (Gossypium) の綿および綿実油を産する植物の総称; リクチワタ (upland cotton), カイトウメン (sea island cotton) など》.
3 綿, 綿花.
・cotton in the seed 実綿.
・ginned cotton 繰り綿.
・raw cotton 綿花, 原綿, 生綿.
4 (kapok のような) 綿状のもの; (植物の)綿毛.
sp
t c
tton 《米口語》
(1) (口がかわいて)白いつばを吐く; ひどく口[のど]が渇く.
(2) 腹を立てる.
《1825》
adj. [限定的] 綿の, 綿糸の; 綿製の.
・a cotton blanket 綿毛布.
・cotton canvas [duck] 綿帆布, ズック.
・cotton cloth 綿布.
・cotton goods 綿製品.
・cotton industry 綿工業.
・cotton piece goods 綿布類.
・cotton print(s) 綿プリント.
・cotton thread 綿縫糸.
・cotton textile [tissue] 綿織物.
vi.
1 《口語》 〔人と〕仲良くやっていく, 親しくなる (fraternize) 〔with〕.
2 《口語》 〔提案などに〕同調する, 賛成する (agree) 〔to, with〕.
3 《廃》 成功する (succeed), 繁栄する (prosper).
c
tton on… …を利用する.
c
tton (
n) to… 《口語》
(1) …を認識する, 理解する.
(2) …を好きになる.
(3) =COTTON up to.
c
tton
p to… 《口語》 〈人〉に取り入ろうとする, 〈人〉と親しくする. 《1864》
《1286》 coto(u)n
(O)F coton
Sp. cot
n
Arab. q
un
cotton 【挿絵】
cotton on…🔗⭐🔉
c
tton on… …を利用する.
tton on… …を利用する.
cotton (on) to…🔗⭐🔉
c
tton (
n) to… 《口語》
tton (
n) to… 《口語》
cotton up to…🔗⭐🔉
c
tton
p to… 《口語》 〈人〉に取り入ろうとする, 〈人〉と親しくする. 《1864》
tton
p to… 《口語》 〈人〉に取り入ろうとする, 〈人〉と親しくする. 《1864》
Cotton, Charles🔗⭐🔉
Cot・ton /k
(
)t
| k
t
/, Charles
n. コットン《1630-87; 英国の詩人・翻訳家; Montaigne の Essays (随想録)を翻訳 (1685)》.
(
)t
| k
t
/, Charles
n. コットン《1630-87; 英国の詩人・翻訳家; Montaigne の Essays (随想録)を翻訳 (1685)》.
Cotton, Henry🔗⭐🔉
Cotton, Henry
n. コットン《1907-87; 英国のプロゴルファー; 全英オープン優勝 3 回》.
n. コットン《1907-87; 英国のプロゴルファー; 全英オープン優勝 3 回》.
Cotton, John🔗⭐🔉
Cotton, John
n. コットン《1584-1652; 英国生まれの米国の初期植民時代の代表的な清教徒牧師》.
n. コットン《1584-1652; 英国生まれの米国の初期植民時代の代表的な清教徒牧師》.
cottonade🔗⭐🔉
cot・ton・ade /k
(
)
n
d, -t
- | k
t
n-, -t
-/
n. コットネード《綿または混合繊維で織った粗い布; 作業服用》.
《1858》
F cotonnade: ⇒-ade
(
)
n
d, -t
- | k
t
n-, -t
-/
n. コットネード《綿または混合繊維で織った粗い布; 作業服用》.
《1858》
F cotonnade: ⇒-ade
cotton aphid🔗⭐🔉
c
tton
phid
n. 【昆虫】 ワタアブラムシ (Aphis gossypii) 《全世界に分布し各種の植物に寄生する大害虫》.
tton
phid
n. 【昆虫】 ワタアブラムシ (Aphis gossypii) 《全世界に分布し各種の植物に寄生する大害虫》.
cotton batting [bat]🔗⭐🔉
c
tton b
tting [b
t]
n. 綿薄層物《吸湿しやすいふわふわの綿の薄層で, 医療用》.
1827
tton b
tting [b
t]
n. 綿薄層物《吸湿しやすいふわふわの綿の薄層で, 医療用》.
1827
cotton belt, C- B-🔗⭐🔉
c
tton b
lt, C- B-
n. [the 〜] (米国南部・南東部の)綿花地帯, コットンベルト.
1871
tton b
lt, C- B-
n. [the 〜] (米国南部・南東部の)綿花地帯, コットンベルト.
1871
Cotton Bowl🔗⭐🔉
C
tton B
wl
n. [the 〜] コットンボウル《Dallas にある Cotton Bowl Stadium で毎年 1 月 1 日招待大学チームが行うフットボールゲーム》.
tton B
wl
n. [the 〜] コットンボウル《Dallas にある Cotton Bowl Stadium で毎年 1 月 1 日招待大学チームが行うフットボールゲーム》.
cotton bud🔗⭐🔉
cotton bush🔗⭐🔉
c
tton b
sh
n. 《豪》 【植物】 綿毛のある数種の植物; (特に)アカザ科ホウキギ属の低木 (Kochia aphylla) 《家畜の飼料》.
1672
tton b
sh
n. 《豪》 【植物】 綿毛のある数種の植物; (特に)アカザ科ホウキギ属の低木 (Kochia aphylla) 《家畜の飼料》.
1672
cotton cake🔗⭐🔉
cotton candy🔗⭐🔉
c
tton c
ndy
n. 《米》 綿菓子, 綿あめ (spun sugar, 《英》 candy floss).
1926
tton c
ndy
n. 《米》 綿菓子, 綿あめ (spun sugar, 《英》 candy floss).
1926
cotton flannel🔗⭐🔉
c
tton fl
nnel
n. 綿フランネル《片面だけにけばのある平織りまたはあや織りの織物; Canton flannel ともいう》.
1845
tton fl
nnel
n. 綿フランネル《片面だけにけばのある平織りまたはあや織りの織物; Canton flannel ともいう》.
1845
cotton gin🔗⭐🔉
cotton grass🔗⭐🔉
c
tton gr
ss
n. 【植物】 ワタスゲ《カヤツリグサ科ワタスゲ属 (Eriophorum) の植物の総称で北半球の温帯地方から北極地方の湿原に生える; ワタスゲ, マユハキグサ (E. fauriei) など; bog cotton ともいう》.
《1597》: 綿花のような頭状花をつけるところから
tton gr
ss
n. 【植物】 ワタスゲ《カヤツリグサ科ワタスゲ属 (Eriophorum) の植物の総称で北半球の温帯地方から北極地方の湿原に生える; ワタスゲ, マユハキグサ (E. fauriei) など; bog cotton ともいう》.
《1597》: 綿花のような頭状花をつけるところから
cotton gum🔗⭐🔉
c
tton g
m
n. 【植物】 ヌマミズキ (Nyssa aquatica) 《北米産オオギリ科の植物; black gum ともいう》.
種子に綿毛状のものが生えているところから
tton g
m
n. 【植物】 ヌマミズキ (Nyssa aquatica) 《北米産オオギリ科の植物; black gum ともいう》.
種子に綿毛状のものが生えているところから
cotton leafworm🔗⭐🔉
c
tton l
afworm
n. 【昆虫】 熱帯アメリカ産のヤガ (Alabama argillacea) の幼虫《綿の葉を食い荒らす害虫》.
tton l
afworm
n. 【昆虫】 熱帯アメリカ産のヤガ (Alabama argillacea) の幼虫《綿の葉を食い荒らす害虫》.
cotton mill🔗⭐🔉
c
tton m
ll
n. 綿紡工場, 綿織工場.
1791
tton m
ll
n. 綿紡工場, 綿織工場.
1791
cottonmouth🔗⭐🔉
Cottonopolis🔗⭐🔉
Cot・ton・op・o・lis /k
(
)
n
(
)p
l
s, -t
- | k
t
n
p
l
s, -t
-/
n. 《戯言》 イングランド Manchester 市(英国綿工業の中心地)の異名
《1851》 ← COTTON+-O-+-POLIS: METROPOLIS の類推から
(
)
n
(
)p
l
s, -t
- | k
t
n
p
l
s, -t
-/
n. 《戯言》 イングランド Manchester 市(英国綿工業の中心地)の異名
《1851》 ← COTTON+-O-+-POLIS: METROPOLIS の類推から
cotton picker🔗⭐🔉
c
tton p
cker
n. 《米》
1 綿を摘む人.
2 採綿器, (綿の)摘採機《畑のワタから綿を摘み取る器械》.
1833
tton p
cker
n. 《米》
1 綿を摘む人.
2 採綿器, (綿の)摘採機《畑のワタから綿を摘み取る器械》.
1833
cotton-pickin' <cotton-picking>🔗⭐🔉
c
tton-p
cking
adj. (also c
tton-p
ckin') 《米俗》
1 [軽蔑的に] ひどい, いまいましい, 嫌な (damned).
・a cotton-picking lie ひどいうそ.
2 [強意に用いて] つまらない, くだらない.
・on his cotton-picking pate やつの頭の上に.
《1845》 ← n.: 《1795》: ⇒-ing1, 2
tton-p
cking
adj. (also c
tton-p
ckin') 《米俗》
1 [軽蔑的に] ひどい, いまいましい, 嫌な (damned).
・a cotton-picking lie ひどいうそ.
2 [強意に用いて] つまらない, くだらない.
・on his cotton-picking pate やつの頭の上に.
《1845》 ← n.: 《1795》: ⇒-ing1, 2
cotton powder🔗⭐🔉
c
tton p
wder
n. 粉末綿火薬《guncotton を主成分とする火薬》.
1871
tton p
wder
n. 粉末綿火薬《guncotton を主成分とする火薬》.
1871
cotton press🔗⭐🔉
c
tton pr
ss
n.
1 繰綿プレス《綿の包装に用いる圧搾機》.
2 繰綿プレス工場.
1866
tton pr
ss
n.
1 繰綿プレス《綿の包装に用いる圧搾機》.
2 繰綿プレス工場.
1866
cotton rat🔗⭐🔉
c
tton r
t
n. 【動物】 コトンラット《米国南部・中米原産の Sigmodon 属のネズミで実験動物》.
tton r
t
n. 【動物】 コトンラット《米国南部・中米原産の Sigmodon 属のネズミで実験動物》.
cotton reel🔗⭐🔉
c
tton r
el
n. 《英》 糸巻き (reel).
tton r
el
n. 《英》 糸巻き (reel).
cotton rose🔗⭐🔉
cotton sedge🔗⭐🔉
cottonseed🔗⭐🔉
c
tton・s
ed
n. (pl. 〜s, 〜) ワタの種子, 綿実(めんじつ) 《綿実油 (cottonseed oil) を搾ったり, または家畜の飼料にする》.
1774
tton・s
ed
n. (pl. 〜s, 〜) ワタの種子, 綿実(めんじつ) 《綿実油 (cottonseed oil) を搾ったり, または家畜の飼料にする》.
1774
cottonseed cake🔗⭐🔉
c
ttonseed c
ke
n. 綿実粕《cottonseed から油を搾り取った粕(かす)を固めたもので, 飼料用》.
c1851
ttonseed c
ke
n. 綿実粕《cottonseed から油を搾り取った粕(かす)を固めたもので, 飼料用》.
c1851
cottonseed meal🔗⭐🔉
c
ttonseed m
al
n. 粉末にした綿実粕《飼料・肥料用》.
1891
ttonseed m
al
n. 粉末にした綿実粕《飼料・肥料用》.
1891
cottonseed oil🔗⭐🔉
c
ttonseed
il
n. 【化学】 綿実油《綿の種子を圧搾して得られる半乾性脂肪油で, 食用またはペンキ, 石鹸の原料になる》.
1833
ttonseed
il
n. 【化学】 綿実油《綿の種子を圧搾して得られる半乾性脂肪油で, 食用またはペンキ, 石鹸の原料になる》.
1833
cotton spinner🔗⭐🔉
c
tton sp
nner
n.
1 (綿糸)紡績工; 綿糸紡績業者, 紡績工場主.
2 【動物】 外敵から身を守るときに白色の内臓を排出するナマコ (Holothuria forskali).
1: 1788; 2: 1908
tton sp
nner
n.
1 (綿糸)紡績工; 綿糸紡績業者, 紡績工場主.
2 【動物】 外敵から身を守るときに白色の内臓を排出するナマコ (Holothuria forskali).
1: 1788; 2: 1908
cotton stainer🔗⭐🔉
c
tton st
iner
n. 【昆虫】 ホシカメムシ科アカホシカメムシ属の昆虫 (Dysdercus suturellus) 《摘み取る前の綿に赤黄色のしみをつける》.
1856
tton st
iner
n. 【昆虫】 ホシカメムシ科アカホシカメムシ属の昆虫 (Dysdercus suturellus) 《摘み取る前の綿に赤黄色のしみをつける》.
1856
Cotton State🔗⭐🔉
C
tton St
te
n. [the 〜] 米国 Alabama 州の俗称.
《1858》: 綿花の大産地であることから
tton St
te
n. [the 〜] 米国 Alabama 州の俗称.
《1858》: 綿花の大産地であることから
cottontail🔗⭐🔉
c
tton・t
il
n.
1 【動物】 ワタオウサギ《北米産ワタウサギ属 (Sylvilagus) の尾が白いウサギの総称; S. floridanus など》.
2 ワタオウサギの尾.
1869
tton・t
il
n.
1 【動物】 ワタオウサギ《北米産ワタウサギ属 (Sylvilagus) の尾が白いウサギの総称; S. floridanus など》.
2 ワタオウサギの尾.
1869
cotton thistle🔗⭐🔉
c
tton th
stle
n. 【植物】 オオヒレアザミ (Onopordum acanthium) 《ヨーロッパ原産キク科の二年草; 淡紫色の花が咲く; Scotch thistle ともいう》.
1548
tton th
stle
n. 【植物】 オオヒレアザミ (Onopordum acanthium) 《ヨーロッパ原産キク科の二年草; 淡紫色の花が咲く; Scotch thistle ともいう》.
1548
cotton tree🔗⭐🔉
cotton waste🔗⭐🔉
c
tton w
ste
n. 綿糸くず, ウエス, 落綿《再生して用いるか, または機械類掃除用》.
1824
tton w
ste
n. 綿糸くず, ウエス, 落綿《再生して用いるか, または機械類掃除用》.
1824
cottonweed🔗⭐🔉
cottonwood🔗⭐🔉
c
tton・w
od
n. 【植物】 ハヒロハコヤナギ (Populus deltoides) 《北米産ポプラの一種; 種子に綿毛がある》.
1802
tton・w
od
n. 【植物】 ハヒロハコヤナギ (Populus deltoides) 《北米産ポプラの一種; 種子に綿毛がある》.
1802
cotton wool🔗⭐🔉
c
tton w
ol
n.
1 《英》 (外科手術用, 止血用の)脱脂綿 (purified cotton; 《米》 absorbent cotton).
2a 生綿, 綿花, 原綿.
b 精製綿, ふとん綿, 詰綿 (batting).
be [l
ve] in c
tton w
ol 安逸をむさぼる, ぜいたくに暮らす. 《1869》
wr
p (up) [k
ep] in c
tton w
ol 甘やかす, 大事にする (coddle).
1600
tton w
ol
n.
1 《英》 (外科手術用, 止血用の)脱脂綿 (purified cotton; 《米》 absorbent cotton).
2a 生綿, 綿花, 原綿.
b 精製綿, ふとん綿, 詰綿 (batting).
be [l
ve] in c
tton w
ol 安逸をむさぼる, ぜいたくに暮らす. 《1869》
wr
p (up) [k
ep] in c
tton w
ol 甘やかす, 大事にする (coddle).
1600
cottony🔗⭐🔉
cot・ton・y /k
(
)t
i, -
ni, -tni | k
t
i, -t
ni/
adj.
1 綿のような, ふわふした (downy); 柔らかい (soft).
2 綿毛のある[で覆われた], けば立っている (nappy).
《1578》: ⇒-y4
(
)t
i, -
ni, -tni | k
t
i, -t
ni/
adj.
1 綿のような, ふわふした (downy); 柔らかい (soft).
2 綿毛のある[で覆われた], けば立っている (nappy).
《1578》: ⇒-y4
cottony-cushion scale🔗⭐🔉
c
ttony-c
shion sc
le
n. 【昆虫】 ワタフキカイガラムシ (Icerya purchasi) 《オーストラリア原産, 半翅目ワラジカイガラムシ科の昆虫; ほとんど全世界に分布し, 種々の樹木に加害する》.
1886
ttony-c
shion sc
le
n. 【昆虫】 ワタフキカイガラムシ (Icerya purchasi) 《オーストラリア原産, 半翅目ワラジカイガラムシ科の昆虫; ほとんど全世界に分布し, 種々の樹木に加害する》.
1886
研究社新英和大辞典に「cotton」で始まるの検索結果 1-51。