複数辞典一括検索+

cup🔗🔉

cup /kp/ n. 1a (茶・コーヒー用の, 通例取っ手付きの)茶碗, カップ (cf. mug). ・⇒teacup, coffee cup. ・a breakfast cup 朝食用茶碗《普通のものの約 2 倍大》. ・drink water out of a paper cup 紙コップで水を飲む. ・a cup and saucer /kpnss, kp-, -p- | -s(r/ 皿付きの茶碗. b (ぶどう酒などに用いた脚と基部のついた陶製または金属製の)さかずき, 洋杯. ・⇒loving cup, standing cup. c 聖餐杯, 聖杯 (chalice). 2 茶碗[計量カップ]1 杯(分の量) (cupful) 《料理では / pint に相当》. ・a cup of coffee. ・⇒a [a person's] CUP of tea. ・half a cup of water 茶碗に半杯の水. ・two cups of flour [rice] 小麦粉[米]カップ 2 杯. 3a 杯状のもの. b 【生物】 杯状の器官・構造; (骨の)杯状窩() (socket). c (花の)萼() (calyx). d (どんぐりの)殻斗() (cupule) (cf. acorn cup). e (地面の)くぼみ. f (ブラジャーの)カップ《A cup が最小で B, C, と順に大きさを増す》. ・the cups of a brassiere. g (運動選手の用いる)カップ状サポーター. 4 [時に C-] (競技の)優勝杯, カップ; 《英》 優勝杯争奪戦. ・the Cup Final 決勝戦. ・the Davis cup tournament (テニスの)デビスカップ試合. ・win the cup 優勝する. 5a 茶碗[カップ]の中身; 中身の入った茶碗[カップ]. b (聖餐の)聖別されたぶどう酒, 聖杯 (chalice). c カップ型の食器に盛られた食物. ・a fruit cup. 6 [通例 pl.] 飲酒 (drinking); 宴会. ・the cups that cheer but not inebriate 快く興奮させてしかも酔わせない飲み物《茶》 (Cowper, The Task, "The Winter Evening"). ・over one's cups 酒を飲みながら. ・⇒in one's CUPs. 7 (苦難・喜悦などの)人生の経験 (experience), 運命の杯 (cf. Ps. 23: 5; Isa. 51: 17; Matt. 20: 22; John. 18: 11). ・drain [drink] the cup of sorrow [pleasure, life] to the bottom [dregs] 悲しみの苦杯[歓楽の美酒, 浮世の辛酸]をなめつくす. ・drain the cup of humiliation 屈辱の限りを受ける. ・drink a bitter cup 苦杯をなめる, 苦い経験をする. ・His cup of bitterness [happiness] is full. 彼は不幸のどん底にある[幸福の絶頂にある]. ・His cup runs over [overflows]. 幸福が身に余る. 8 カップ《シャンペン・ぶどう酒・りんご酒などをベースにして種々の香料・甘みを加えて氷で冷やしたポンチに似た飲料; 通例ボールからでなく水差しで注いで飲む》. ・a champagne [cider] cup. ・⇒claret cup. 9 【数学】 カップ《二つの集合の結び (join) を表す ∪ の記号》. 10 [the C-] 【天文】 コップ座 (⇒Crater 2). 11 【ゴルフ】 a カップ《グリーン上のホールに挿す金属製の球受け》. b ホール. 12 【医学】 吸い玉 (cupping glass). 13 【金属加工】 (深絞り加工した)底付き円筒状のカップ《特に深絞り加工の第一工程でできたもの》. a cp of ta (1) お茶 1 杯. (2) ⇒tea 成句. betwen (the) cp and (the) lp 達成[完成]目前で (cf. slip n. 2 a). 《1777》 one's cp of tatea 成句. in one's cps 酔って(いるときに) (drunk). cp and bll (1) 拳玉(んだ); 拳玉遊び :play (at) cup and ball. (2) 【地質】 火成岩の柱状節理 (columnar joint) の交差面の一方が凸形, 他方が凹形をなすもの. 《1760》 cp and cver 《英》 (エリザベス朝・ジェームズ朝の家具の支柱を飾る)メロン[球根]形の挽()き物. v. (cupped; cup・ping) vt. 1 茶碗[カップ]で受ける, カップ[手のひら]ですくう; カップ(状のもの)に入れる. cup water from a spring 泉の水をすくい上げる. 2 杯状にする[へこませる]; カップ状に置く[載せる]. cup one's chin in (the hollow of) one's hand あごを手のひらの中に載せる. cup one's hands behind one's ears (よく聞こえるように)耳に両手を当てる. cup one's hands to shout 口に手を当てて叫ぶ. 3 《古》 【医学】 〈患者〉に吸角子 (cupping glass) をつけて血を採る. 4 【ゴルフ】 a (打球のとき)〈地面を〉打つ, すくう. b [通例 p.p. 形で] 〈ボールを〉地面のくぼみに打ち込む. 5 【金属加工】 絞り加工で作る《板からカップ状の製品を作る加工方法にいう; cf. deep-draw》. vi. 1 杯状をなす. 2 【医学】 吸角子で放血する. ・practice cupping. 3 【ゴルフ】 クラブで地面をすくう. OE cuppe ML cuppa cup ← L cpa vat, tub, cask ← IE keu- to bend; round or hollow object (Gk kp ship / Skt kpa hollow)

cup and ball🔗🔉

cp and bll

cup and cover🔗🔉

cp and cver 《英》 (エリザベス朝・ジェームズ朝の家具の支柱を飾る)メロン[球根]形の挽()き物.

CUP🔗🔉

CUP 《略》 Cambridge University Press.

cup-and-ring sculpture🔗🔉

cp-and-rng sclpture n. 【考古】 杯状彫刻. 1867

cup-and-saucer vine🔗🔉

cp-and-sucer vne n. 【植物】 =cathedral bells.

Cupar🔗🔉

Cu・par /kp | -p(r/ n. クーパー《スコットランド東部 Fife 州の Tay 湾に近い町》.

cupbearer🔗🔉

cp・barer n. (宮廷・貴族などの宴席での)酌人(ゃくに), 酌取り (cf. Ganymede). a1425

cupboard🔗🔉

cup・board /kbd | -bd/ n. 食器棚, 食器だんす; 小さな戸棚, 小押入れ. a skleton in the cpboardskeleton 成句. The cpboard is bre. あげるものは何もない《お金など》. 《1375》: ⇒cup, board (n.): 《原義》 table, sideboard

cupboard love🔗🔉

cpboard lve n. 欲得ずくの愛情《子供がお菓子ほしさから「おばさん大好き」などと言う場合など》. cpboard lver n. 1757

cupcake🔗🔉

cp・cke n. カップケーキ《材料をカップ状の型に入れて焼いたケーキ》. 1828

cup coral🔗🔉

cp cral n. 【動物】 (単一のポリプからなる)杯状サンゴ《イシサンゴ目チョウジガイ科 Caryophyllia 属の数種の単体サンゴ》.

cup day🔗🔉

cp dy n. 優勝杯競馬日. 1860

cupel🔗🔉

cu・pel /kjup, kjp, -p | kjp, -p, kjup/ n. 【冶金】 1 (金銀試金用の)灰皿, 灰吹き皿《灰吹き法で用いる骨灰製の皿》. 2 金属を精錬するための炉. vt. (cu・peled, -pelled; -pel・ing, -pel・ling) 灰皿[灰吹き皿]で精製する. 〜・er, cu・pl・ler /-l, - | -l(r, -(r/ n. 《1605》 F coupelle LL cpella (dim.) ← L cpa cask: ⇒cup

cupellation🔗🔉

cu・pel・la・tion /kjpln | -p-/ n. 【冶金】 灰吹き法《灰吹き皿を使用する金銀と鉛の酸化分離法》. a1691》: ⇒↑, -ation

cupferron🔗🔉

cup・fer・ron /kpfr()n, k(j)p- | -rn/ n. 【化学】 クペロン, クフェロン (CHN(NO)ONH) 《無色結晶性のアンモニウム塩; 鉄・チタン・ジルコニウムなどの分析試薬》. 《1910》 ← CUP(RIC)+FERR(IC)+-ON

cup final🔗🔉

cp fnal n. 1 (優勝杯を争う)優勝決定戦. 2 [the C- F-] 《英》 カップファイナル《サッカー優勝決定戦》. 1905

cupful🔗🔉

cup・ful /kpf/ n. (pl. s, cups・ful) 1 茶碗[カップ] 1 杯(分の量) 〔of〕. 2 計量カップ 1 杯(分の量) (=《米》 / pint, 8 ounces; 《英》 10 ounces). c1150》: ⇒cup, -ful

cup fungus🔗🔉

cp fngus n. 【植物】 チャワンタケ《子実体が茶碗形をしているチャワンタケ科のキノコ》. c1905

cupholder🔗🔉

cp・hlder n. 優勝杯保持[獲得]者. 1910

Cupid🔗🔉

Cu・pid /kjpd | -pd/ n. 1 【ローマ神話】 キューピッド《Venus の子で恋愛の媒介神; 通例裸体で翼の生えた美童子が弓矢をもった姿で表される; その気まぐれに放つ矢に当たった者はだれでも恋に落ちるという; ギリシャ神話の Eros にあたる; cf. Kama》. ・⇒Cupid's bow 1. 2 [c-] (特にバロック芸術における)キューピッドの絵姿[彫像]. ply cpid 〔…の〕愛の仲立ちをする 〔to〕. Cpid and Psche キューピッドとサイキ《Apuleius の Golden Ass 中の物語の一つ; 美少女 Psyche に魅せられた Cupid が, 夜ごとに彼女を訪れるうちに, 自分の寝姿を盗み見られたのを怒って去り, Psyche がそれを追って世界を駆け巡る話; 多くの英詩文の題材になっている》. c1350》 L Cupd: cupd desire, love (← L cupere to desire) の擬人化 Cupid 【挿絵】

Cupid and Psyche🔗🔉

Cpid and Psche キューピッドとサイキ《Apuleius の Golden Ass 中の物語の一つ; 美少女 Psyche に魅せられた Cupid が, 夜ごとに彼女を訪れるうちに, 自分の寝姿を盗み見られたのを怒って去り, Psyche がそれを追って世界を駆け巡る話; 多くの英詩文の題材になっている》.

cupidity🔗🔉

cu・pid・i・ty /kjpi, kju- | -dti/ n. 1 (特に富に対する)貪欲, 強欲 (greed, avarice). 2 《古》 大欲; 色欲. 《1436》 (O)F cupidit L cupidittem desire ← cupidus desirous ← cupere: ⇒Cupid, -ity

Cupid's bow🔗🔉

Cpid's bw /-b | -b/ n. 1 キューピッドの弓. 2 二重弓形の形のよい(上)唇の線. ・a Cupid's bow mouth. 1858

cupid's dart🔗🔉

cpid's drt n. 【植物】 =blue succory. 1910

cup leather🔗🔉

cp lather n. 【機械】 U パッキン《水圧シリンダーやポンプなどの, 断面が U 字[カップ]形のパッキン》. 1889

cup lichen🔗🔉

cp lchen n. 【植物】 子器が盃状をなす地衣類の総称《チャシブゴケ科チャシブゴケ属の Lecanora tartarea, ハナゴケ科ハナゴケ属 (Cladonia) の植物など; cup moss ともいう》.

cuplike🔗🔉

cp・lke adj. コップ状の. ・a cuplike depression 椀状のくぼ地.

cup moss🔗🔉

cp mss n. 【植物】 =cup lichen. 1597

cupola🔗🔉

cu・po・la /kjpl, -p/ n. 1 【建築】 a クーポラ, 半球天井, 小丸天井. b (屋根の上につけた)頂塔 (lantern). 2 【解剖・動物】 丸屋根状の隆起[器官] 《cupula ともいう》. 3 【冶金】 溶銑炉, キューポラ《cupola-furnace ともいう》. 4 【軍事】 (軍艦・要塞の)(丸屋根蓋形)回転砲塔, (戦車の)天蓋. vt. …に cupola をつける. ed adj. 《1549》 It. 〜 'dome' LL cpula (dim.) ← cpa 'CUP'

cuppa🔗🔉

cup・pa /kp/ n. 《英口語》 1 1 杯 (cup of). ・a cuppa tea. 2 1 杯のお茶 (cup of tea). ・have a cuppa. 《1925》 《短縮》 ← cup of

cupped🔗🔉

cupped adj. 茶碗[カップ]状の (cup-shaped). 《1796》 ← CUP+-ED 2

cupper🔗🔉

cup・per /kp | -p(r/ n. 【医学】 吸角法施術者. 《1812》 ← CUP+-ER

cupper🔗🔉

cp・per n. 《俗》 (Oxford 大学で)優勝杯争奪学寮対抗シリーズ. 《1900》 ← cup (tie)+-ER: cf. rugger

cupper🔗🔉

cup・per /kp/ n.cuppa.

cupping🔗🔉

cp・ping n. 【医学】 吸いふくべ放血法, 吸角法《吸角子[吸い玉]を掛けること; 放血を伴わない dry cupping と, 伴う wet cupping とがあるが, 現在ではほとんど用いない》. a1398》 ← cup (vt.) 3

cupping glass🔗🔉

cpping glss n. 【医学】 吸角子, 吸い玉. 1545

cup plant🔗🔉

cp plnt n. 【植物】 ツキヌキオグルマ (Silphium perfoliatum) 《北米東部原産キク科の多年草》. 1846

cuppier <cuppy>🔗🔉

cup・py /kpi/ adj. (cup・pi・er; -pi・est) 1 (茶碗[カップ]のように)くぼんだ, 中低の (hollow). 2 〈地面が〉穴の多い, 穴だらけの. 《1882》 ← CUP+-Y

cupr-🔗🔉

cupr- /k(j)upr | kju-/ (母音の前にくるときの) cupro- の異形.

cuprammonium🔗🔉

cu・pram・mo・ni・um /k(j)prmnim | kjprm-←/ n. 【化学】 1 銅アンミン錯イオン; (特に)テトラアンミン銅 (II) イオン (Cu(NH)). 2cuprammonium rayon. 《1862》 ← CUPRO-+AMMONIUM

cuprammonium rayon🔗🔉

cprammonium ryon n. 【化学】 銅アンモニアレーヨン. (1927) 1964

cuprene🔗🔉

cu・prene /k(j)prin | kj-/ n. 【化学】 クプレン《アセチレンを還元銅に通じて, 熱すると生じる固体重合体》. F cuprne: ⇒cupro-, -ene

cupreous🔗🔉

cu・pre・ous /k(j)pris | kj-/ adj. 銅を含んだ, 銅質の; 銅のような; 銅色の, 赤褐色の. 《1666》 ← L cupreus (← cuprum 'COPPER')+-OUS

cupressus🔗🔉

cu・pres・sus /kjprss/ n. 【植物】 =cypress 1.

cupri-🔗🔉

cu・pri- /k(j)pr, -pri | kj-/ 「銅 (copper); 第二銅を含んだ」の意の連結形.

cupric🔗🔉

cu・pric /k(j)prk | kj-/ adj. 【化学】 第二銅[銅(II)] (CuII) の. cupric nitrate=copper nitrate. 《1799》 ← CUPRO-+-IC

cupric acetate🔗🔉

cpric cetate n. 【化学】 =copper acetate.

cupric citrate🔗🔉

cpric ctrate n. 【化学】 クエン酸第二銅 (⇒copper citrate).

cupric cyanide🔗🔉

cpric canide n. 【化学】 シアン化第二銅 (⇒copper cyanide b).

cupric hydroxide🔗🔉

cpric hydrxide n. 【化学】 水酸化第二銅 (⇒copper hydroxide).

cupric nitrate🔗🔉

cpric ntrate n. 【化学】 硝酸第二銅 (⇒copper nitrate).

cupric oxide🔗🔉

cpric xide n. 【化学】 酸化第二銅 (⇒copper oxide b).

cupric sulfate🔗🔉

cpric slfate n. 【化学】 =copper sulfate.

cupric sulfide🔗🔉

cpric slfide n. 【化学】 =copper sulfide.

cupriferous🔗🔉

cu・prif・er・ous /k(j)uprf()rs | kju-/ adj. 銅を含有する; 銅を産する. 《1784》 ← CUPRO-+-FEROUS

cuprite🔗🔉

cu・prite /k(j)prat | k-/ n. 【鉱物】 赤銅鉱 (CuO) 《red copper ore ともいう》. 《1850》: ⇒↓, -ite

cupro-🔗🔉

cu・pro- /k(j)pro | kjpr/ 「銅 (copper); 銅と…との」の意の連結形. ★母音の前では通例 cupr- になる. ← L cuprum 'COPPER'

cupronickel🔗🔉

cpro・nckel n. 【冶金】 白銅《特に, 銅 70% とニッケル 30% の合金; 特に英国銀貨に使用される》. adj. 白銅の. ・a cupronickel coin 白銅貨. 1900

cuprous🔗🔉

cu・prous /k(j)prs | kj-/ adj. 【化学】 第一銅 (Cu) の[に関する, を含む]. 《1669》 ← CUPRO-+-OUS

cuprous cyanide🔗🔉

cprous canide n. 【化学】 シアン化第一銅 (⇒copper cyanide a).

cuprous oxide🔗🔉

cprous xide n. 【化学】 酸化第一銅 (⇒copper oxide a).

cuprum🔗🔉

cu・prum /k(j)prm | kj-/ n. 【化学】 =copper 1. L 〜: ⇒copper

cup shake🔗🔉

cp shke n. 【林業】 =ring shake.

cup tie🔗🔉

cup tie /kpt/ n. 《英》 【サッカー】 優勝杯争奪戦[トーナメント] (cf. tie 6 c). 1895

cup-tied🔗🔉

cp-ted adj. 【スポーツ】 1 〈チームが〉優勝杯戦に出るため別の試合に出場できない. 2 〈選手が〉(資格がないので)優勝杯戦に出場できない. 1970

cupula🔗🔉

cu・pu・la /kjpjl/ n. (pl. cu・pu・lae /-l/) 【解剖・動物】 =cupola 2. ← NL cpula ← LL 'small tub'

cupular🔗🔉

cu・pu・lar /kjpjl | -l(r/ adj.cupulate. 1870

cupulate🔗🔉

cu・pu・late /kjpjlt/ adj. 1 小さなカップ型をした. 2 〈動物・植物が〉 cupule を有する. 1835

cupule🔗🔉

cu・pule /kjpju/ n. 1 【植物】 杯状部, (ドングリなどの)殻斗() (acorn cup). 2 【動物】 (杯状の)吸盤. 《1826》 《変形》 ← CUPOLA

研究社新英和大辞典cupで始まるの検索結果 1-70