複数辞典一括検索+

possession🔗🔉

pos・ses・sion /pzn/ n. 1 所有すること, 所有下にあること, 入手; 所有, 所持 (ownership); 占有, 占領, 占拠 (occupation). ・come into possession of a fortune 財産の主()になる[にありつく]. ・have…in one's possession …を所有している. ・take [get, gain] possession of… …を手に入れる, を占有[占領]する. ・rejoice in the possession of 幸いにも…を有する. ・The house is in his possession. その家は彼の所有である. ・The widow was in possession of a large fortune. 未亡人は大きな財産をもっていた. ・A large fortune was in the possession of the widow. 大財産が未亡人の所有になっていた. 2 【法律】 (所有権の有無に無関係の)占有. ・civil [constructive] possession 推定占有. ・naked possession (占有権のない)事実上の占有. ・enter into possession of a house 家を正式に占有する. Possession is nine [《古》 eleven] points [parts] of the law. 《諺》 現実に占有していることは九分の利《預り物はわが物》. 3a 所有物; [pl.] 財産, 富 (property). ・a man of great possessions 大財産家. ・This guitar is my most beloved possession. このギターは私の最も大事な財産だ. b 属領, 領地. 4 【スポーツ】 a (アメフトの)フィールドの現在位置; (バスケットボールの)ボールのコントロール; (アイスホッケーの)パックのコントロール, キープ. b (プレー再開時のボールの)権利, ボールを投げ入れる権利《サッカー・バスケットボールのスローインの権利など》. 5a 魅()入られること, 魔[悪霊など]の取りつくこと; ある感情[考え]などにつかれる[支配される]こと; こびりついた[抜け切らない]感情[考え] (cf. obsession 1). possession by evil spirits 悪霊に取りつかれる[つかれている]こと. b 【心理】 憑依(ょう); 憑依状態[現象], ものつき現象. 6 自制, 沈着, 冷静. ・be in (full) possession of one's senses [faculties] (全く)正気である[異常がない]. ★self-possession のほうが普通. gt possssion 【球技】 ボールを持つ. lse possssion 【球技】 ボールを失う. 〜・al /-n, -n/ adj. 《1340》 (O)F 〜 L possessi(n-): ⇒possess, -sion

possession order🔗🔉

possssion rder n. 【英法】 占有回復命令《占拠者[占有者]を立ち退かせるなどして所有者に占有を回復させる裁判所命令》.

研究社新英和大辞典possessionで始まるの検索結果 1-2