複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
アウロス【aulos ギリシア】🔗⭐🔉
アウロス【aulos ギリシア】
〔音〕(葦また茎の意)古代ギリシアのダブルリード(複簧ふくこう)の管楽器。円筒形の2本の管から成り、2本同時に吹き鳴らす。管は葦などで作られ、指孔4〜15個を持つ。
アウロス
アウロラ【Aurora】🔗⭐🔉
アウロラ‐ごう【アウロラ号】‥ガウ🔗⭐🔉
アウロラ‐ごう【アウロラ号】‥ガウ
ロシアの巡洋艦の名。1917年の十月革命で、ネヴァ川に入ったこの艦の砲撃から、臨時政府閣僚のたてこもる冬宮を奪取する行動が始まった。
⇒アウロラ【Aurora】
大辞林の検索結果 (2)
アウロス
(ギリシヤ) aulos
🔗⭐🔉
アウロス [1]
(ギリシヤ) aulos
〔葦(アシ)または茎の意〕
古代ギリシャの管楽器。起源は小アジアと考えられる。複リードで指孔のあいた二本の管をもち,二本を一度に鳴らすことができる。
アウロス
[図]
(ギリシヤ) aulos
〔葦(アシ)または茎の意〕
古代ギリシャの管楽器。起源は小アジアと考えられる。複リードで指孔のあいた二本の管をもち,二本を一度に鳴らすことができる。
アウロス
[図]
アウロラ
Aurora
🔗⭐🔉
アウロラ
Aurora
ローマ神話のあけぼのの女神。ギリシャ神話ではエオス。オーロラ。
Aurora
ローマ神話のあけぼのの女神。ギリシャ神話ではエオス。オーロラ。
広辞苑+大辞林に「あうろ」で始まるの検索結果。
ōs)に当たる。