複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

とっち・める【取っちめる】🔗🔉

とっち・める取っちめる】 〔他下一〕 (トッテシ(締)メルの約) ①十分に身につける。奴俳諧「学問を身に―・めてする頃に」 ②厳重に叱りつける。また、やりこめる。「生意気だから―・めてやろう」 ○何方もどっちどっちもどっち 双方とも大した違いはなく、どちらも良くない。 ⇒どっ‐ち【何方】

大辞林の検索結果 (2)

とっち・める🔗🔉

とっち・める [4][0] (動マ下一) 〔「取って締める」の転〕 言い逃れできないところまで厳しく追及したり,責めたりする。「今日こそ―・めてやろう」

とっちめる(和英)🔗🔉

とっちめる take a person to task;<米>grill.→英和

広辞苑+大辞林とっちめるで始まるの検索結果。