複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (10)
かい‐え【開会】‥ヱ🔗⭐🔉
かい‐え【開会】‥ヱ
〔仏〕方便を開きあらわして真実に入らせること。天台宗の用語。→開権顕実かいごんけんじつ
カイエ【cahier フランス】🔗⭐🔉
カイエ【cahier フランス】
帳面。手帳。ノートブック。
かい‐えき【改易】🔗⭐🔉
かい‐えき【改易】
(改め易かえる意)
①官職をやめさせて他の人に代わらせること。罷免。御成敗式目「早くかの職を―せしむべし」
②所領や家禄・屋敷を没収すること。江戸時代の刑では蟄居ちっきょより重く、切腹より軽い。
かい‐えん【海淵】‥ヱン🔗⭐🔉
かい‐えん【海淵】‥ヱン
海溝の中できわだって深い部分。フィリピン海溝中のエムデン海淵、マリアナ海溝中のチャレンジャー海淵の類。
かい‐えん【海塩】🔗⭐🔉
かい‐えん【海塩】
海水から製した塩しお。↔山塩
かい‐えん【海燕】🔗⭐🔉
かい‐えん【開園】‥ヱン🔗⭐🔉
かい‐えん【開園】‥ヱン
①動物園・植物園などが初めて業務を開始すること。「―式」
②動物園・植物園などを開けて、その日の業務を始めること。「―時間」
かい‐えん【開演】🔗⭐🔉
かい‐えん【開演】
演芸・演劇などの上演を始めること。↔終演
かいえん‐たい【海援隊】‥ヱン‥🔗⭐🔉
かいえん‐たい【海援隊】‥ヱン‥
幕末、土佐藩を脱藩した坂本竜馬らが長崎で創立した貿易商社。前身は1865年(慶応1)設立の亀山社中。西国諸藩のために運輸・貿易などを周旋。67年土佐藩の公認を得たが、坂本横死後の翌68年藩命で解散。
かいえん‐ふ【懐遠府】クワイヱン‥🔗⭐🔉
かいえん‐ふ【懐遠府】クワイヱン‥
もと皇居内にあった戦役記念御府の一つ。北清事変後、戦没将兵の名簿・写真・戦利品を収めた。第二次大戦後廃止。
大辞林の検索結果 (14)
かい-え【開会】🔗⭐🔉
かい-え ―
[1] 【開会】
⇒開権顕実(カイゴンケンジツ)
[1] 【開会】
⇒開権顕実(カイゴンケンジツ)
カイエ
(フランス) cahier
🔗⭐🔉
カイエ [1]
(フランス) cahier
ノートブック。練習帳。
(フランス) cahier
ノートブック。練習帳。
かい-えい【開映】🔗⭐🔉
かい-えい [0] 【開映】 (名)スル
映画館で,その日の上映を始めること。「一二時―」
かい-えき【改易】🔗⭐🔉
かい-えき [0] 【改易】 (名)スル
〔改め易(カ)える意〕
現任者を解職して新たな者を任ずること。中世以降,刑罰の一種と見なされるようになり,守護職・地頭職などの「職」の解任と所領の没収をいった。江戸時代には武士の所領や家禄・屋敷を没収し,士籍から除くことをいう。蟄居(チツキヨ)より重く切腹よりは軽い。
かいえだ【海江田】🔗⭐🔉
かいえだ 【海江田】
姓氏の一。
かいえだ-のぶよし【海江田信義】🔗⭐🔉
かいえだ-のぶよし 【海江田信義】
(1832-1906) 幕末・明治期の政治家。薩摩藩士。幕末,尊攘運動に従事,維新後は奈良県令・元老院議官・貴族院議員・枢密顧問官を歴任。
かい-えん【海淵】🔗⭐🔉
かい-えん [0] 【海淵】
海溝中にある最深部。マリアナ海溝にあるチャレンジャー海淵(10924メートル)が世界最深。
かい-えん【海燕】🔗⭐🔉
かい-えん [0] 【海燕】
(1)ウミツバメ。
(2)タコノマクラの異名。
(3)イトマキヒトデの異名。
かい-えん【開園】🔗⭐🔉
かい-えん ―
ン [0] 【開園】 (名)スル
(1)動物園・植物園など「園」とつく名称の施設・場所が,その日の業務を始めること。「朝九時に―する」
(2)動物園や幼稚園などを新設して,業務を始めること。
⇔閉園
ン [0] 【開園】 (名)スル
(1)動物園・植物園など「園」とつく名称の施設・場所が,その日の業務を始めること。「朝九時に―する」
(2)動物園や幼稚園などを新設して,業務を始めること。
⇔閉園
かいえん-たい【海援隊】🔗⭐🔉
かいえん-たい カイ
ン― 【海援隊】
幕末,坂本竜馬らが長崎で組織し,貿易・海運に従事しながら倒幕を企図した政治集団。1864年創設。西国諸藩,特に薩長両藩のために物資の輸送や西洋の武器・船舶の輸入などに当たった。
ン― 【海援隊】
幕末,坂本竜馬らが長崎で組織し,貿易・海運に従事しながら倒幕を企図した政治集団。1864年創設。西国諸藩,特に薩長両藩のために物資の輸送や西洋の武器・船舶の輸入などに当たった。
カイエン-ペッパー
cayenne pepper
🔗⭐🔉
カイエン-ペッパー [5]
cayenne pepper
赤いトウガラシの実を干して粉末にした香辛料。辛味が非常に強い。フランス領ギアナの都市カイエンヌ原産。
cayenne pepper
赤いトウガラシの実を干して粉末にした香辛料。辛味が非常に強い。フランス領ギアナの都市カイエンヌ原産。
広辞苑+大辞林に「カイエ」で始まるの検索結果。