複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

て‐あらい【手洗い】‥アラヒ🔗🔉

て‐あらい手洗い‥アラヒ ①手を洗うこと。また、(洗濯機を使わずに)手で洗うこと。「毛織物を―する」 ②手を洗うのに用いる湯または水。また、その器。 ③便所の異称。「お―」 ⇒てあらい‐ばち【手洗鉢】

大辞林の検索結果 (4)

て-あらい【手洗(い)】🔗🔉

て-あらい ―アラヒ [2] 【手洗(い)】 (1)手を洗うこと。また,それに用いる器や湯水。「―の水が凍る」 (2)便所。おてあらい。「―に立つ」

てあらい-ば【手洗(い)場】🔗🔉

てあらい-ば ―アラヒ― [0] 【手洗(い)場】 (1)手や顔を洗う場所。 (2)便所。

てあらい-ばち【手洗(い)鉢】🔗🔉

てあらい-ばち ―アラヒ― [3] 【手洗(い)鉢】 手を洗う水を入れておく鉢。手水(チヨウズ)鉢。

てあらい【手洗い】(和英)🔗🔉

てあらい【手洗い】 a washstand;→英和 a lavatory (便所).→英和 手洗鉢<米>a washbowl;→英和 <英>a washbasin.→英和

広辞苑+大辞林手洗いで始まるの検索結果。