複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しょうきょくさい‐てんかつ【松旭斎天勝】🔗🔉

しょうきょくさい‐てんかつ松旭斎天勝】 奇術師。本名、野呂かつ子。東京生れ。初代松旭斎天一門下。1911年(明治44)天一の引退後一座をつくり、近代奇術の代表者となった。(1886〜1944) ⇒しょうきょくさい【松旭斎】

大辞林の検索結果 (1)

しょうきょくさい-てんかつ【松旭斎天勝】🔗🔉

しょうきょくさい-てんかつ 【松旭斎天勝】 (1886-1944) 奇術師。東京生まれ。本名,野呂かつ子。初代松旭斎天一に入門。天一の死後一座を結成し,海外にも巡演。舞踊や寸劇などを取り入れ数々の奇術を工夫し,日本の奇術を近代化した。

広辞苑+大辞林松旭斎天勝で始まるの検索結果。