複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

かた‐さ・る【片去る】🔗🔉

かた‐さ・る片去る】 〔自四〕 ①片側に寄る。脇へ寄る。万葉集18「ぬばたまの夜床―・り朝寝髪かきもけづらず」 ②遠慮する。源氏物語若菜上「いづかたも、みなこなたの御けはひには、―・りはばかるさまにて」

大辞林の検索結果 (1)

かた-さ・る【片去る】🔗🔉

かた-さ・る 【片去る】 (動ラ四) (1)一方に寄る。よける。「枕―・る夢に見え来し/万葉 633」 (2)遠慮する。「いづ方も皆こなたの御けはひには,―・り憚るさまにて/源氏(若菜上)」

広辞苑+大辞林片去るで始まるの検索結果。