複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

かた‐かま【片鎌】🔗🔉

かた‐かま片鎌】 ①鎌槍の一方の枝。 ②片鎌槍の略。浄瑠璃、堀川波鼓「素鑓―十文字」 ⇒かたかま‐やり【片鎌槍】

かたかま‐やり【片鎌槍】🔗🔉

かたかま‐やり片鎌槍】 槍の身の片方に鎌状の枝のあるもの。鎌槍の片方だけを加えたもの。片鎌。 片鎌槍 ⇒かた‐かま【片鎌】

大辞林の検索結果 (2)

かた-かま【片鎌】🔗🔉

かた-かま [3] 【片鎌】 (1)鎌槍の左右へ突き出た三日月形の枝のうちの一方の枝。 (2)「片鎌槍」の略。

かたかま-やり【片鎌槍】🔗🔉

かたかま-やり [4] 【片鎌槍】 鎌槍のうち,穂の枝が片方のみのもの。かたかま。 片鎌槍 [図]

広辞苑+大辞林片鎌で始まるの検索結果。