複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ちく‐ちく【矗矗】🔗⭐🔉
ちく‐ちく【矗矗】
まっすぐ伸びるさま。そびえ立つさま。
[漢]矗🔗⭐🔉
矗 字形
〔目部19画/24画/6664・6260〕
〔音〕チク・シュク(漢)
[意味]
①高くそびえる。そびえ立つ。長くまっすぐにのびる。
②さかん。
〔目部19画/24画/6664・6260〕
〔音〕チク・シュク(漢)
[意味]
①高くそびえる。そびえ立つ。長くまっすぐにのびる。
②さかん。
大辞林の検索結果 (3)
ちく-ぜん【矗然】🔗⭐🔉
ちく-ぜん [0] 【矗然】 (ト|タル)[文]形動タリ
まっすぐなさま。
ちく-ちく【矗矗】🔗⭐🔉
ちく-ちく [0] 【矗矗】 (ト|タル)[文]形動タリ
直立して伸びるさま。そびえ立つさま。「―として大魔王の如く并び立てる杉檜/囚はれたる文芸(抱月)」
ちく-りゅう【矗立】🔗⭐🔉
ちく-りゅう ―リフ [0] 【矗立】 (名)スル
まっすぐに立つこと。そびえ立つこと。「我等は―せる岩壁の天に聳ゆるを見る/即興詩人(鴎外)」
広辞苑+大辞林に「矗」で始まるの検索結果。