複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
くろぼ‐きん【黒穂菌】🔗⭐🔉
くろぼ‐きん【黒穂菌】
ムギ類・トウモロコシ・マコモなどに寄生する担子菌数種の総称。ムギ類では穂などに黒色の厚膜胞子(黒穂胞子・焦胞子)を作り、そのために黒く見える。黒穂病菌。
⇒くろ‐ほ【黒穂】
大辞林の検索結果 (1)
くろぼ-きん【黒穂菌】🔗⭐🔉
くろぼ-きん [0] 【黒穂菌】
担子菌類クロボキン目の菌の総称。各種の被子植物に寄生して黒穂病を起こすほか,マコモノネズミ菌などでは寄生により膨らんだマコモの根茎部が食用とされ,また黒い胞子塊は古来塗り物の下地作りの塗料とされる。
広辞苑+大辞林に「黒穂菌」で始まるの検索結果。