複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (17)

ウェデキント【Frank Wedekind】🔗🔉

ウェデキントFrank Wedekind】 ドイツの劇作家。表現主義の先駆者。「春の目ざめ」「地霊」「パンドラの箱」など性の問題を扱った作品が多い。(1864〜1918)

キャプラ【Frank R. Capra】🔗🔉

キャプラFrank R. Capra】 アメリカの映画監督。イタリア生れ。社会風刺喜劇を得意とし、代表作は「或る夜の出来事」「オペラハット」「我が家の楽園」など。(1897〜1991)

ケロッグ【Frank Billings Kellogg】🔗🔉

ケロッグFrank Billings Kellogg】 アメリカの政治家。国務長官。1928年フランス外相ブリアンとともに不戦条約を成立させた。ノーベル賞。(1856〜1937)

シナトラ【Frank Sinatra】🔗🔉

シナトラFrank Sinatra】 アメリカの歌手・映画俳優。ヒット曲「マイ‐ウェイ」「ニューヨーク‐ニューヨーク」など。映画では「踊る大紐育」「地上より永遠に」「上流社会」などに出演。(1915〜1998) シナトラ 提供:ullstein bild/APL

ステラ【Frank Philip Stella】🔗🔉

ステラFrank Philip Stella】 アメリカの美術家。抽象表現主義から出発し、多角形のカンバスにその形を繰り返す無彩色の絵画を描く。その後は多彩色の絵画や浮彫状の立体作品を制作。(1936〜)

タウシッグ【Frank William Taussig】🔗🔉

タウシッグFrank William Taussig】 アメリカの経済学者。ハーヴァード大学教授。正統学派の伝統を継ぎ、国際貿易論・アメリカ関税史の研究に業績を残した。(1859〜1940)

にゅう‐こう【乳香】‥カウ🔗🔉

にゅう‐こう乳香‥カウ ①(frankincense イギリス・lubān アラビア)古くから西方地域で利用された香こう。聖書によれば没薬もつやくと共に東方三博士がイエスの誕生に捧げている。神性の象徴。カンラン科の植物の樹脂で、白色または黄色透明。フランキンセンス。 ②1をとる植物。カンラン科の落葉高木。葉は羽状複葉。中近東・東北アフリカに分布。浮香樹。

フランク【frank】🔗🔉

フランクfrank】 ざっくばらんなさま。率直。「―に話し合う」

フランク【Frank】(部族)🔗🔉

フランクFrank】 ゲルマンの部族。民族大移動の頃、今のフランス北部・ベルギーに勢力を持ち、5世紀末フランク王国を建て、6世紀初頭にはガリア一円を統治。のち、さらに東に領土を拡張し、800年に西ローマ帝国と称したが、9世紀に三分割されて独・仏・伊3国の起源をなした。→西ローマ帝国

フランクフルター‐アルゲマイネ‐ツァイトゥング【Frankfurter Allgemeine Zeitung】🔗🔉

フランクフルター‐アルゲマイネ‐ツァイトゥングFrankfurter Allgemeine Zeitung】 ドイツの著名な高級日刊新聞。論調はやや保守的。1949年創刊。フランクフルト1で発行。

フランクフルト【Frankfurt】🔗🔉

フランクフルトFrankfurt】 ①(Frankfurt am Main)ドイツ西部、ヘッセン州の都市。ライン川の支流マイン川下流にある。14世紀から神聖ローマ帝国直轄都市として繁栄。ドイツの経済・交通の中心。ゲーテの生地。フランクフルト‐アム‐マイン。人口64万4千(1999)。 ②(Frankfurt an der Oder)ドイツの最東端、ブランデンブルク州のポーランドとの国境に接する都市。オーデル川沿いにある。フランクフルト‐アン‐デア‐オーデル。 ③フランクフルト‐ソーセージの略。 ⇒フランクフルト‐がくは【フランクフルト学派】 ⇒フランクフルト‐こくみんぎかい【フランクフルト国民議会】 ⇒フランクフルト‐ソーセージ

フランクフルト‐がくは【フランクフルト学派】🔗🔉

フランクフルト‐がくはフランクフルト学派】 (Frankfurter Schule)ドイツの社会学者・哲学者の集団。1924年設立のフランクフルト大学社会研究所に拠る人々。第1世代は、30年代初頭にホルクハイマーを中心に参集したアドルノ・マルクーゼ・フロムなど。ヘーゲル・マルクス・フロイトに依拠して市民社会批判を展開。ナチスに追われアメリカ亡命。第2世代は、50年代に帰国したホルクハイマー・アドルノらが再建した同研究所を中心に活動する人々で、ハーバーマスがその代表者。→批判理論⇒フランクフルト【Frankfurt】

フランクフルト‐ソーセージ🔗🔉

フランクフルト‐ソーセージ (和製語frankfurt sausage)燻煙ソーセージの一種。豚の小腸を用い、長さ約10センチメートル、やや太く作る。フランクフルト1が発祥の地。フランクフルター。 ⇒フランクフルト【Frankfurt】

フランケチエンヌ【Frankétienne】🔗🔉

フランケチエンヌFrankétienne】 (本名Franck Étienne)ハイチの作家・画家・俳優。スピラリスム(螺旋主義)の提唱者。クレオール語の小説「闘鶏」、戯曲「頭の罠」。(1936〜)

フランケンシュタイン【Frankenstein】🔗🔉

フランケンシュタインFrankenstein】 ①M.シェリー作の怪奇小説。1818年刊。科学者フランケンシュタイン博士の製作した醜怪な人造人間が、博士の約束違反に腹を立て、人間の世界に拒否されて殺人に走る物語。 ②1の映画化作品。1931年、アメリカで製作。

ライト【Frank Lloyd Wright】🔗🔉

ライトFrank Lloyd Wright】 アメリカの近代建築家。有機的建築を提唱した。1905年(明治38)以来数度来日し、帝国ホテル(23年竣工)などを設計。(1867〜1959)

ルーズヴェルト【Franklin Delano Roosevelt】🔗🔉

ルーズヴェルトFranklin Delano Roosevelt】 アメリカ合衆国第32代大統領(1933〜1945)。T.ルーズヴェルトの遠戚。民主党選出。ニュー‐ディール政策で大恐慌に対処。第二次大戦には連合国の戦争指導と戦後の国際平和機構設立に努力、終戦を目前にして急逝。同国で唯一、4選された大統領。夫人のエリノア(Eleanor R.1884〜1962)は社会運動家として活躍。(1882〜1945)→四つの自由 ルーズヴェルト 提供:毎日新聞社

大辞林の検索結果 (21)

イーストレーキFrank Warrington Eastlake🔗🔉

イーストレーキ Frank Warrington Eastlake (1858-1905) アメリカの言語学者。1884年(明治17)来日し,日本の英語教育に従事。斎藤秀三郎とともに正則英語学校を創立した。日本名,東湖。

ウェーデキントFrank Wedekind🔗🔉

ウェーデキント Frank Wedekind (1864-1918) ドイツの劇作家。「春の目ざめ」「地霊」「カイト侯爵」「パンドラの箱」などで大胆に性を描写。

ギディングスFranklin Henry Giddings🔗🔉

ギディングス Franklin Henry Giddings (1855-1931) アメリカの社会学者。社会を心理学的にとらえ,社会結合の本質を同類意識とし,それに基づく複数行動を統計的方法で研究した。著「社会学原理」など。

キャプラFrank Capra🔗🔉

キャプラ Frank Capra (1897-1991) アメリカの映画監督。アメリカの夢を追求する理想主義的な作風で知られ,脚本家のロバート=リスキンと組んだ「或る夜の出来事」は空前の大ヒットを記録した。他の代表作は「オペラ-ハット」「スミス都へ行く」「素晴らしき哉人生!」など。

ケロッグFrank Billings Kellogg🔗🔉

ケロッグ Frank Billings Kellogg (1856-1937) アメリカの政治家。1928年フランス外相ブリアンとともに不戦条約(ケロッグ=ブリアン協定)を成立させた。

シナトラFrank Sinatra🔗🔉

シナトラ Frank Sinatra (1915- ) アメリカのポピュラー歌手・俳優。1942年ドーシー楽団から独立,人気歌手となる。映画「地上より永遠に」でアカデミー助演男優賞を得て芸能界に地位を確立。

ステラFrank Stella🔗🔉

ステラ Frank Stella (1935- ) アメリカの画家・彫刻家。はじめ無表情な横縞を基調にした幾何学的な絵画を描いていたが,1980年代には彩色された無定形の金属板を重ねあわせた表現主義的なレリーフ作品に移行。

タウシッグFrank William Taussig🔗🔉

タウシッグ Frank William Taussig (1859-1940) アメリカの経済学者。国際貿易・関税の研究で業績を挙げた。著「アメリカ関税史」「経済学原理」など。

ノリスFrank Norris🔗🔉

ノリス Frank Norris 〔本名 Benjamin Franklin N.〕 (1870-1902) アメリカの小説家。ゾラの影響を受け,アメリカ文学に自然主義を導入した。代表作「章魚(タコ)」「死の谷」

バーネットFrank Macfarlane Burnet🔗🔉

バーネット Frank Macfarlane Burnet (1899-1985) オーストラリアの医学者。ウイルスの研究で業績をあげたのち,免疫学に転じ,免疫の抗体産生についてのクローン選択説を提唱,免疫理論に基礎を与え急速な進展を促した。

フランクFrank🔗🔉

フランク Frank 西ゲルマンの一部族。民族大移動期にライン川東岸の原住地を保持しつつガリア地方に勢力を拡大し,五世紀末フランク王国を建国。

フランクfrank🔗🔉

フランク [2] frank (形動) 率直なさま。遠慮のないさま。「―に話す」「―な態度」

フランクフルトFrankfurt am Main🔗🔉

フランクフルト Frankfurt am Main ドイツ西部,ライン川支流のマイン川下流にある都市。水陸交通の要地を占め,ドイツ金融の中心地として繁栄。化学・電機などの工業も盛ん。ゲーテの生誕地。フランクフルト-アム-マイン。 フランクフルト(マイン) [カラー図版]

フランケンシュタインFrankenstein🔗🔉

フランケンシュタイン Frankenstein 〔原題 Frankenstein, or the Modern Prometheus〕 シェリー夫人メアリ作の小説。1818年刊。青年科学者フランケンシュタインによって造られた醜悪な外見と純粋な魂をもつ怪物が人間社会から疎外される様を描く。

ホイットルFrank Whittle🔗🔉

ホイットル Frank Whittle (1907- ) イギリスの航空技術者。空軍士官学校在学中にジェット-エンジンの原理を確立し,その運転に成功,1941年,イギリス初のジェット機飛行に成功した。

frank[frk](英和)🔗🔉

frank→音声 a.率直な (to be 〜 with you 実をいえば);あからさまの.

frank(英和)🔗🔉

frank n.<米話>=frankfurt(er).

frank・furt(er)[frkf(:)rt(r)](英和)🔗🔉

frank・furt(er)[frkf(:)rt(r)] n.フランクフルト(牛豚肉混合)ソーセージ.

frank・in・cense[frknsens](英和)🔗🔉

frank・in・cense[frknsens] n.乳香.

frank・ing‐ma・chine[frkim:n](英和)🔗🔉

frank・ing-ma・chine[frkim:n] n.<英>=postage meter.

frank・lin[frklin](英和)🔗🔉

frank・lin[frklin] n.《英史》(14−15世紀の)自由保有地主.

広辞苑+大辞林Frankで始まるの検索結果。