複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
しき‐そう【色相】‥サウ🔗⭐🔉
しき‐そう【色相】‥サウ
①〔仏〕肉眼で見える姿・形。狂言、半銭「人の施物をくるると思はず取るとも思はで―切断し」
②(hue)色感の3要素の一つ。その色と同じ色感を起こすスペクトル単色光の波長で表される。色あい。色調。→色いろ➊。
③〔生〕動物の体色を類型化したもの。躯幹の腹部と体側・背面の体色が異なる二色相、腹部・体側・背面のそれぞれが異なる三色相などがある。また、季節により体色の異なるものもいう。
⇒しきそう‐かん【色相環】
フエ【Hue・順化】🔗⭐🔉
フエ【Hue・順化】
ベトナム中部の都市。フエ川の左岸、河口から16キロメートル。19世紀、グエン(阮)王朝の首都。ベトナム戦争の激戦地。王城・寺院など史跡が多く、世界遺産。人口21万9千(1992)。ユエ。
フエ
提供:JTBフォト
ユエ【Hué】🔗⭐🔉
ユエ【Hué】
フエのフランス語名。
大辞林の検索結果 (4)
フエ
Hu
🔗⭐🔉
フエ
Hu
ベトナム中部の都市。精米・製材が盛ん。1802年以来阮(ゲン)朝の首都で史跡が多い。ユエ。
フエ(ドンバ市場)
[カラー図版]
フエ(ドンバ市場)
[カラー図版]
フエ(ドンバ市場)
[カラー図版]
フエ(市内風景)
[カラー図版]
フエ(市内風景)
[カラー図版]
Hu
ベトナム中部の都市。精米・製材が盛ん。1802年以来阮(ゲン)朝の首都で史跡が多い。ユエ。
フエ(ドンバ市場)
[カラー図版]
フエ(ドンバ市場)
[カラー図版]
フエ(ドンバ市場)
[カラー図版]
フエ(市内風景)
[カラー図版]
フエ(市内風景)
[カラー図版]
ユエ
Hu
🔗⭐🔉
ユエ
Hu
フエのフランス語読み。
Hu
フエのフランス語読み。
hue1[hju:](英和)🔗⭐🔉
hue1→音声
n.色,色合い,色彩,色相(しきそう).
hue2(英和)🔗⭐🔉
hue2
n.
◎hue and cry《史》罪人追跡の叫び声;非難〔弾劾〕の声 (raise a 〜 and cry against).
広辞苑+大辞林に「Hue」で始まるの検索結果。