複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
メサイア【Messiah】🔗⭐🔉
メサイア【Messiah】
①⇒メシア。
②ヘンデル作曲のオラトリオ。1741年作曲、翌年ダブリンで初演。キリストの降誕・受難・復活の3部53章から成る。曲中の「ハレルヤ‐コーラス」が有名。
ヘンデル
提供:Lebrecht Music & Arts/APL
メシア【Messiah; Messias】🔗⭐🔉
メシア【Messiah; Messias】
(もとヘブライ語で「油を注がれた者」の意)
①古代ユダヤ人が待ち望んだ救い主。「キリスト」はそのギリシア語訳。→キリスト。
②キリスト教で、イエスが救い主たることを表す尊称。メサイア。
大辞林の検索結果 (3)
メサイア
Messiah
🔗⭐🔉
メサイア
Messiah
(1) [2]
メシアに同じ。
(2)ヘンデル作曲のオラトリオ。三部五四曲。1742年初演。歌詞は聖書からとられ,英語で歌われる。合唱が効果的に用いられ,劇的迫力に富んだ宗教音楽中の傑作。有名な「ハレルヤ-コーラス」のほか,アリアにも名曲が多い。
Messiah
(1) [2]
メシアに同じ。
(2)ヘンデル作曲のオラトリオ。三部五四曲。1742年初演。歌詞は聖書からとられ,英語で歌われる。合唱が効果的に用いられ,劇的迫力に富んだ宗教音楽中の傑作。有名な「ハレルヤ-コーラス」のほか,アリアにも名曲が多い。
メシア
Messiah
🔗⭐🔉
メシア
Messiah
〔ヘブライ語で,油を注がれて聖別された者の意〕
(1) [1]
旧約聖書で出現を待望された救世主。キリストはこのギリシャ語訳クリストスに由来。
(2)キリスト教で救世主としてのイエスに用いる敬称。メサイア。
Messiah
〔ヘブライ語で,油を注がれて聖別された者の意〕
(1) [1]
旧約聖書で出現を待望された救世主。キリストはこのギリシャ語訳クリストスに由来。
(2)キリスト教で救世主としてのイエスに用いる敬称。メサイア。
Mes・si・ah[mis
i
](英和)🔗⭐🔉
Mes・si・ah[mis
i
]
n.メシヤ<ユダヤ人の待ち望む救世主,キリスト教ではキリスト>;(m-) (国民などの)救済者.
i
]
n.メシヤ<ユダヤ人の待ち望む救世主,キリスト教ではキリスト>;(m-) (国民などの)救済者.
広辞苑+大辞林に「Messiah」で始まるの検索結果。