複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ドレッドノート【dreadnought】🔗🔉

ドレッドノートdreadnought】 (「恐いものなし」の意)1906年イギリス海軍が建造した大型戦艦の名。以後、同種艦の総称となる。弩級どきゅう艦。つづいて超弩級艦・超超弩級艦が建造された。

大辞林の検索結果 (6)

ドレッドノートDreadnought🔗🔉

ドレッドノート Dreadnought 1906年に建造されたイギリスの大型戦艦。当時の戦艦の大型化競争に拍車をかけ,日本では「弩級(ドキユウ)戦艦」と呼ばれた。

dread[dred](英和)🔗🔉

dread→音声 vt.,vi.(ひどく)恐れる,心配する.

dread・ful(英和)🔗🔉

dread・ful→音声 a.恐ろしい (fearful);<話>ひどい,いやな.

dread・ful・ly(英和)🔗🔉

dread・ful・ly→音声 ad.恐れて;<話>ひどく.

dread・naught[n:t](英和)🔗🔉

dread・naught[n:t] n.(D-) 大型戦艦;猛者(もさ);厚地の外套(とう).

dread・nought[n:t](英和)🔗🔉

dread・nought[n:t] n.(D-) 大型戦艦;猛者(もさ);厚地の外套(とう).

広辞苑+大辞林dreadで始まるの検索結果。