複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (4)
マスキー‐ほう【マスキー法】‥ハフ🔗⭐🔉
マスキー‐ほう【マスキー法】‥ハフ
(Muskie Act)自動車の排気ガスを規制する法律。1970年アメリカで制定。マスキーは法案提出者の上院議員の名。
マスク‐メロン【musk-melon】🔗⭐🔉
マスク‐メロン【musk-melon】
(muskは麝香じゃこうの意。香り高いことからいう)(→)メロン2に同じ。
マスク‐ラット【muskrat】🔗⭐🔉
マスク‐ラット【muskrat】
ネズミ科の一種。頭胴長30センチメートル、尾長25センチメートルほど。尾は縦に扁平で、足指の間に硬毛が列生し、水生に適する。毛は黒褐色。差し毛は長いが、下毛は柔らかく密生し、毛皮用。北アメリカ北部原産、養殖されたものが各地で野生化。マスクは麝香じゃこうの意で、ジャコウネズミともいうが、その名は普通、トガリネズミ科の別種を指す。ニオイネズミ。
大辞林の検索結果 (12)
マスクメロン
muskmelon
🔗⭐🔉
マスクメロン [4]
muskmelon
イギリスで改良された,メロンの代表的品種。果実は球形で,表皮に細かな網目がある。高級果物として温室栽培される。
muskmelon
イギリスで改良された,メロンの代表的品種。果実は球形で,表皮に細かな網目がある。高級果物として温室栽培される。
マスクラット
muskrat
🔗⭐🔉
マスクラット [4]
muskrat
キヌゲネズミ科の哺乳類。頭胴長22〜35センチメートル,尾長18〜28センチメートル。目・耳は小さく,後ろ足には水かきがある。体は黒・褐色など。沼や河川の岸にすみ,泳ぎが巧みで,水生植物の根や茎,貝やザリガニなどを食う。北アメリカに分布。日本では毛皮用に移入飼育されていたものが,東京近郊の河川付近で野生化している。ニオイネズミ。
muskrat
キヌゲネズミ科の哺乳類。頭胴長22〜35センチメートル,尾長18〜28センチメートル。目・耳は小さく,後ろ足には水かきがある。体は黒・褐色など。沼や河川の岸にすみ,泳ぎが巧みで,水生植物の根や茎,貝やザリガニなどを食う。北アメリカに分布。日本では毛皮用に移入飼育されていたものが,東京近郊の河川付近で野生化している。ニオイネズミ。
musk[m
sk](英和)🔗⭐🔉
musk→音声
n.じゃこう(の香り).
m
sk d
er(英和)🔗⭐🔉
m
sk d
er
《動》ジャコウジカ.
sk d
er
《動》ジャコウジカ.
mus・ket[m
skit](英和)🔗⭐🔉
mus・ket[m
skit]
n.マスケット銃<旧式小銃>.
mus・ket・eer[m
sk
t
r](英和)🔗⭐🔉
mus・ket・eer[m
sk
t
r]
n.《史》マスケット銃士.
sk
t
r]
n.《史》マスケット銃士.
mus・ket・ry[m
skitri](英和)🔗⭐🔉
mus・ket・ry[m
skitri]
n.<集合>(マスケット)小銃;(マスケット)小銃隊;小銃射撃術.
skitri]
n.<集合>(マスケット)小銃;(マスケット)小銃隊;小銃射撃術.
musk・mel・on[m
skmel
n](英和)🔗⭐🔉
musk・mel・on[m
skmel
n]
n.マスクメロン.
skmel
n]
n.マスクメロン.
musk‐ox[
ks/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
musk-ox[
ks/-
-]
n.《動》(北米の)ジャコウウシ.

ks/-
-]
n.《動》(北米の)ジャコウウシ.
musk・rat[
r
t](英和)🔗⭐🔉
musk・rat→音声
n.《動》ジャコウネズミ.
musk・y[m
ski](英和)🔗⭐🔉
musk・y[m
ski]
a.じゃこうの(香りのする).
ski]
a.じゃこうの(香りのする).
広辞苑+大辞林に「musk」で始まるの検索結果。