複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (10)

タン🔗🔉

タン (tongueから)料理用の牛・豚などの舌。「―‐シチュー」

タンギング【tonguing】🔗🔉

タンギングtonguing】 〔音〕管楽器の奏法で、舌を用いる技法の総称。

タン‐シチュー【tongue stew】🔗🔉

タン‐シチューtongue stew】 牛の舌を野菜などといっしょに煮込んだ料理。 ○男子厨房に入らずだんしちゅうぼうにいらず 男は外で大きな仕事をするもので、台所に入って料理などすべきでないということ。 ⇒だん‐し【男子】

どうかん【潼関】‥クワン🔗🔉

どうかん潼関‥クワン (Tongguan)中国陝西省の東端にある県。黄河が竜門から南流して華山に衝突する所に当たるから衝関ともいい、後漢時代に関が設けられた。古来、洛陽から長安に入る険要の地。

どうりょう【銅陵】🔗🔉

どうりょう銅陵】 (Tongling)中国安徽省南部の都市。長江の南岸に位置する。中国有数の銅の産地で、非鉄金属工業の基地。

トガトン【tongaton タガログ】🔗🔉

トガトンtongaton タガログ】 フィリピンの少数民族カリンガの楽器。長さの違う6本の竹筒を6人の演奏者が上から落として鳴らす。日本では音楽教育で使用。

トンガ【Tonga】🔗🔉

トンガTonga】 南太平洋にあって、珊瑚礁・火山島から成る島群。住民はポリネシア系。10世紀から王制が続くが、1900年イギリスの保護領となり、70年王国として独立。面積750平方キロメートル。人口10万1千(2002)。首都ヌクアロファ。フレンドリー諸島。→オセアニア(図) トンガの人々 撮影:田沼武能

トンキン【Tonkin; Tongking・東京】🔗🔉

トンキンTonkin; Tongking・東京】 ハノイを中心とするベトナム北部の古称。また、ハノイの旧称。 ⇒トンキン‐わん【トンキン湾】 ⇒トンキン‐わん‐じけん【トンキン湾事件】

トング【tongs】🔗🔉

トングtongs】 氷・ケーキ・パスタなど、物を挟むU字形の道具。

大辞林の検索結果 (13)

タンtongue🔗🔉

タン [1] tongue 舌。特に料理に用いる牛・豚の舌のこと。

タンギングtonguing🔗🔉

タンギング [1] tonguing 管楽器の演奏で,舌を用いる奏法の総称。空気の流れを一時的に中断し,各音の出始めを明瞭にする。

トンガTonga🔗🔉

トンガ Tonga 南太平洋,トンガタプー諸島を領土とする立憲君主国。住民はポリネシア人。コプラを産出。1970年イギリスから独立。首都ヌクアロファ。面積699平方キロメートル。人口九万七千(1992)。正称,トンガ王国。

トングtongs🔗🔉

トング [1] tongs 物を挟む道具。「アイス-―」

tong[t/‐‐](英和)🔗🔉

tong[t/--] n.(Chin.=党) (中国の)党;(在米中国人の)秘密結社.

Ton・ga[t/‐‐](英和)🔗🔉

Ton・ga[t/--] n.トンガ<南太平洋の王国>.

tongs[tz/‐‐](英和)🔗🔉

tongs[tz/--] n.pl.はさみ道具<火ばしなど>.

tongue[t](英和)🔗🔉

tongue→音声 n.舌;《料理》タン<牛の舌>;舌状の物;鈴・鐘の舌;岬;ことば;国語;話し方. ◎bite one's tongue off 失言を悔いる. ◎find one's tongue (驚いた後など)ようやく口がきけるようになる. ◎give tongue (猟犬が)ほえる;どなる. ◎hold one's tongue 黙っている. ◎keep a civil tongue (in one's head) ていねいな話し方をする. ◎long tongue おしゃべり. ◎lose one's tongue (恥ずかしさなどで)口がきけなくなる. ◎on the TIP of one's tongue (ことばが)口まで出かかって. ◎with one's tongue in one's cheek 不まじめに;皮肉に.

tongue‐in‐cheek[inti:k](英和)🔗🔉

tongue-in-cheek[inti:k] a.不まじめな;皮肉な.

tongue‐lash[l](英和)🔗🔉

tongue-lash[l] vt.<話>叱りとばす.

tongue‐tie[tai](英和)🔗🔉

tongue-tie[tai] n.,vt.舌たらず(にする).

tongue‐tied[‐d](英和)🔗🔉

tongue-tied[-d] a.舌たらずの;(恥ずかしさ・当惑などで)物が言えない.

tngue twster(英和)🔗🔉

tngue twster (舌をかみそうな)早口ことば.

広辞苑+大辞林tongで始まるの検索結果。