複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざほんらいむいちもつ【本来無一物】🔗⭐🔉ほんらいむいちもつ【本来無一物】 この世のことはすべて実体のない仮のものであるから、執着するほどのものはもともと何もないのだということ。 ◎世の中のものは本来何一つ存在するものなどないという仏教のことばから。「無一物」は「むいちぶつ」とも言う。 〔出〕伝灯録 〔例〕「煮えきらぬ連れは本来無一物」(古川柳) ことわざ ページ 1071 での【本来無一物】単語。