複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざやにいけんなし【野に遺賢なし】🔗⭐🔉やにいけんなし【野に遺賢なし】 有能な人材がすべて官吏になって民間にはもういないこと。つまり、そうなればよい政治がおこなわれ、国じゅうが安らかに治まっている結果になるということ。 ◎「野」は民間、「遺賢」は埋もれ残っている賢者の意。 〔出〕書経(しょきょう) ことわざ ページ 1106 での【野に遺賢なし】単語。