複数辞典一括検索+

りょうやくはくちににがし【良薬は口に苦し】🔗🔉

りょうやくはくちににがし【良薬は口に苦し】 よく効く薬ほど苦くて飲みにくいもの。ためになる忠告ほど耳が痛くて聞きづらいというたとえ。 ◎「良薬は口に苦く忠言は耳に逆らう」とも言う。いろはがるた(東京の「れ」の項)。→忠言耳に逆らう 〔出〕孔子家語(こうしけご) 〔例〕「良薬となる忠臣はにがい顔」(古川柳) 〔較〕Good medicine is bitter to the mouth.(よい薬は口に苦い)

ことわざ ページ 1127 での良薬は口に苦し単語。