複数辞典一括検索+

しゅうとめのまえのみせおごけ【姑の前の見せ麻小笥】🔗🔉

しゅうとめのまえのみせおごけ【姑の前の見せ麻小笥】 普段は大して働かない嫁がしゅうとめに働き者だと思わせるためにする見せかけの働きのたとえ。また、体裁を作ってする見せかけの働きのたとえ。 《参考》 (イ)「麻小笥」は、細長くよりあわせた麻を入れておくおけ。 (ロ)似た発想・言い回しのことばに「亭主の前の見せ麻小笥」がある。

ことわざ ページ 243 での姑の前の見せ麻小笥単語。