複数辞典一括検索+![]()
![]()
しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし【心頭を滅却すれば火もまた涼し】▽中国🔗⭐🔉
しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし【心頭を滅却すれば火もまた涼し】▽中国
《心の中の雑念を追い払うならば、熱い火中に在っても涼しく感ぜられるの意》精神を集中すればどんな苦痛もしのげるということ。
《参考》
1583(天正10)年、甲斐(カイ)(山梨県)の慧林(エリン)寺が焼き討ちされたとき、禅僧快川(カイセン)は火中に端座して、杜荀鶴(トシ゛ュンカク)の詩の中にあるこの句を唱えながら焼け死んだといわれる。
《出典》
安禅必ズシモ山水ヲ須(モチ)イズ、心頭ヲ滅却スレバ火モ自(オノ)ズカラ涼シ。〔杜荀鶴(トシ゛ュンカク)・夏日悟空上人の院に題す〕
ことわざ ページ 268 での【心頭を滅却すれば火もまた涼し】単語。