複数辞典一括検索+

ちょうだをいっする【長蛇を逸する】🔗🔉

ちょうだをいっする【長蛇を逸する】 すぐれた人物や物を手に入れ損なうことのたとえ。 《例文》 「あの男はなかなかの人物なのに、採用しなかったとは……長蛇を逸したね。」 非常に惜しい機会を取り逃がすことのたとえ。 《例文》 「もう少しで敵を全滅させられたのに、追撃できずに長蛇を逸してしまった。」 《参考》 「長蛇」は、大蛇の意だが、大物、惜しい獲物などを表す。出典の詩は川中島の戦いを詠んだもので、「長蛇」は武田信玄のこと。 《出典》 遺恨ナリ十年一剣ヲ磨キ、流星光底長蛇ヲ逸ス。〔頼山陽(ライサンヨウ)・不識庵の機山を撃つの図に題す〕 《類句》大魚を逸する。

ことわざ ページ 337 での長蛇を逸する単語。