複数辞典一括検索+
どうにのぼりてしつにいらず【堂に升りて室に入らず】▽中国🔗⭐🔉
どうにのぼりてしつにいらず【堂に升りて室に入らず】▽中国
学問や技芸が、上達してある水準に達しているが、まだ深い境地にまでは至っていないことのたとえ。
《参考》
「堂」は、客間である表座敷。「室」は、奥の間。
《出典》
門人子路ヲ敬セズ。子曰(イワ)ク、由(ユウ)(子路の名)ヤ堂ニ升レリ、未ダ室ニ入ラザルナリト。〔論語(ロンコ゛)・先進篇〕
ことわざ ページ 371 での【堂に升りて室に入らず】単語。
複数辞典一括検索+
ことわざ ページ 371 での【堂に升りて室に入らず】単語。