複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはいすいのじん【背水の陣】▽中国🔗⭐🔉はいすいのじん【背水の陣】▽中国 《海や川などを背にした、退却できない陣の意》失敗すれば滅びる覚悟で事に当たること。 《参考》 昔、漢の名将韓信(カンシン)が趙(チョウ)軍を攻めたとき、川を後ろにして陣を敷き、味方に決死の覚悟で敵に当たらせ、勝利を得たという。 《出典》 〔史記(シキ)・淮陰侯伝〕 ことわざ ページ 419 での【背水の陣】単語。