複数辞典一括検索+
ふせないきょうにけさをおとす【布施無い経に袈裟を落とす】🔗⭐🔉
ふせないきょうにけさをおとす【布施無い経に袈裟を落とす】
《読経をたのまれてもお布施が少ないと、僧は袈裟を着けないの意》報酬が少なければ、仕事を本気で一生懸命にやる気持ちが起こらず、労力を惜しむということ。
《参考》
「布施」は、僧侶(ソウリョ)に施す金銭や品物。
ことわざ ページ 476 での【布施無い経に袈裟を落とす】単語。
複数辞典一括検索+
ことわざ ページ 476 での【布施無い経に袈裟を落とす】単語。