複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざむようのよう【無用の用】▽中国🔗⭐🔉むようのよう【無用の用】▽中国 一見役に立たないように見えるものが、活用のしかたや別の意味で大変に役に立つものであること。 《出典》 人ハ皆(ミナ)有用ノ用ヲ知リテ、無用ノ用ヲ知ルコト莫(ナ)シ。〔荘子(ソウシ゛)・人間世篇〕 《対句》有用の用。 ことわざ ページ 533 での【無用の用】単語。