複数辞典一括検索+

るいをもってるいをはかる【類を以て類を度る】▽中国🔗🔉

るいをもってるいをはかる【類を以て類を度る】▽中国 物事をはかり考えるのに、その共通する性質をよりどころにして推し測る。類を同じくするものは、いつの時代でもその道理は同じであるということ。 《出典》 聖人ハ何ヲ以テ欺カレザルヤ。曰(イワ)ク、聖人ナル者ハ己ヲ以テ度(ハカ)ル者ナリ。故(ユエ)ニ人ヲ以テ人ヲ度リ、情ヲ以テ情ヲ度リ、類ヲ以テ類ヲ度リ、説ヲ以テ功ヲ度リ、道ヲ以テ尽(シ゛ン)ヲ観(ミ)ル、古今度(ト゛)(尺度)ヲ一(イツ)ニスレバナリ。〔荀子(シ゛ュンシ)・非相篇〕 《類句》類は悖(モト)らず。

ことわざ ページ 597 での類を以て類を度る単語。