複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあさせにあだなみ【浅瀬に徒波】🔗⭐🔉あさせにあだなみ【浅瀬に徒波】 思慮の浅い者ほどよくしゃべり、なんだかだとうるさく騒ぎたてるということ。 ◎川の浅い瀬は徒(いたずら)にさざ波を立てる意から。なお「徒波」は「仇波」とも書く。 〔類〕空樽は音が高い 〔対〕能ある鷹は爪を隠す ことわざ ページ 623 での【浅瀬に徒波】単語。