複数辞典一括検索+

あつものにこりてなますをふく【羹に懲りて膾を吹く】🔗🔉

あつものにこりてなますをふく【羹に懲りて膾を吹く】 一度の失敗に懲りて、それ以後必要以上に警戒したり用心したりするたとえ。 ◎「羹」は熱い吸い物のこと。熱い吸い物で口をやけどしたのに懲りて、冷たい膾まで吹いて冷ますの意から。 〔出〕楚辞(そじ) 〔類〕蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる 〔較〕A burnt child dreads the fire.(やけどした子は火を怖がる)

ことわざ ページ 631 での羹に懲りて膾を吹く単語。