複数辞典一括検索+

いただくものはなつもこそで【戴く物は夏も小袖】🔗🔉

いただくものはなつもこそで【戴く物は夏も小袖】 きわめて欲の深いことのたとえ。 ◎「小袖」は絹の綿入れのこと。無料で頂戴(ちょうだい)できるものなら、暑い夏には不要なはずの小袖でももらうの意から。「貰(もら)う物は夏も小袖」とも言う。 〔例〕「戴いた小袖は丈(たけ)も身にあまり」(古川柳)

ことわざ ページ 653 での戴く物は夏も小袖単語。