複数辞典一括検索+

いったんのし いっぴょうのいん【一箪の食 一瓢の飲】🔗🔉

いったんのし いっぴょうのいん【一箪の食 一瓢の飲】 ひどく貧しい生活、また、清貧に甘んじることのたとえ。 ◎「箪」は竹製の食器、「瓢」は酒や水を入れるひさご。食器一杯の食べ物と、ひさご一杯の飲み物の意から。 〔出〕論語 〔例〕「一瓢の飲では足らぬ呑(の)みだおれ」(古川柳)

ことわざ ページ 664 での一箪の食 一瓢の飲単語。