複数辞典一括検索+

かりるときのじぞうがおかえすときのえんまがお【借りる時の地蔵顔返す時の閻魔顔】🔗🔉

かりるときのじぞうがおかえすときのえんまがお【借りる時の地蔵顔返す時の閻魔顔】 金などを借りるときは、相手の機嫌を取ろうとやさしいにこにこ顔をするが、返すときになると、渋い不機嫌な顔になる。人間は身勝手なものだということ。 ◎「地蔵顔」は地蔵菩薩(ぼさつ)に似たやさしい顔。「閻魔顔」は地獄の閻魔大王のような恐ろしい顔。「借りる時の地蔵顔済(な)す時の閻魔顔」とも言う。 〔例〕「借りに来た時は正直そうな顔」(古川柳) 〔類〕用ある時の地蔵顔用なき時の閻魔顔 〔較〕An angel in borrowing,a devil in repaying.(借りる時の天使、返す時の悪魔)

ことわざ ページ 744 での借りる時の地蔵顔返す時の閻魔顔単語。