複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょうをいんとせばまずうまをいよ【将を射んとせば先ず馬を射よ】🔗⭐🔉
しょうをいんとせばまずうまをいよ【将を射んとせば先ず馬を射よ】
目ざすものを手に入れるためには、まず目標とするもののまわりにあるものにねらいを定めて、それを手中にするのが先決だということ。また、人を屈伏させようと思うなら、まずはじめにその人が頼みとしている人をねじ伏せることが肝要だということ。
◎敵将を射止めて討ちとろうとするならば、まず敵将の乗っている馬を射止めよの意から。「将を射んと欲すればまず馬を射よ」「人を射んとせばまず馬を射よ」などとも言う。
〔較〕He that would the daughter win,must with the mother first begin.(娘を得ようと思う者はまずその母親から始めなければならない)
ことわざ ページ 861 での【将を射んとせば先ず馬を射よ】単語。