複数辞典一括検索+

つきゆきはなはいちどにながめられぬ【月雪花は一度に眺められぬ】🔗🔉

つきゆきはなはいちどにながめられぬ【月雪花は一度に眺められぬ】 よいこと全部がいっぺんにそろうということはあり得ないということ。 ◎月の出る晩に雪は降るわけはないし、雪が降るときに花は隠れて見えないし、花の開く昼間に月は出ないことから。 〔例〕「月雪花が責めよせる大三十日(おおみそか)」(古川柳) 〔対〕盆と正月が一緒に来たよう

ことわざ ページ 943 での月雪花は一度に眺められぬ単語。